今回4ヶ月旅をするにあたり、
世界一周航空券を使って行くか、
LCC(格安航空会社)を駆使して行くか、
という二択が候補にあがりました。
世界一周航空券?ナニソレ?というそこのあなた!
これ大変お得なチケットなんです!
マジお得!知らないなんて損ですよ!
で、色々解説しようかと思いましたが、大変よくまとまっているサイトがたくさんありますので、そちら参考にされてください(笑)
世界一周航空券とは
http://tabippo.net/roundtheworld-ticket/
ワンワールド(JAL系)
http://www.sekai1.co.jp/rtw/one/index.html
スターアライアンス(ANA系)
http://www.sekai1.co.jp/rtw/star/index.html
簡単に言うと、16回分のフライトがついて、エコノミーで30~40万円という格安チケットなのです。
LCCを駆使しても、ここまで安くあげるのは難しい。
その分デメリットとしては、
・ルートを先に全部決めないといけない(発券した後のルート変更はお金がかかる)
・系列の航空会社の路線しか使えないので、ルートが限定される
といったところ。
が、私はほとんど行きたいところが決まっていたこと、
期間も4か月しかないのでそんなに僻地までいけないこと、
そして何より、
世界一周航空券ビジネスクラスで、リッチな旅がしたーーーーい!!
という野望があったことから、ほぼ迷わず世界一周航空券を使うことにしました!
(ちなみに人生でビジネスは未経験)
ビジネスクラスといっても、16回フライトがついて70~100万円と、
およそ1フライト5~7万円くらいで行けちゃうのです。
オトク!鬼オトク!!
私は南米に重点を置いて旅行したかったので、
南米に強いワンワールド(JAL系)5大陸ビジネスをチョイス!
https://rtw.oneworld.com/rtw/default.aspx?lang_id=ja
ちょっと画像荒いですが、世界一周航空券専用ページがあるので、
ここでせっせとルートを考える。
ここの都市だと直通で行ける、1回乗り継ぎが必要など一目でわかるすぐれもの。
これだけで数か月遊べます(笑)
で、ルートがある程度固まったところで、席をおさえるべく、
有楽町のJALプラザに相談。
ちなみにJALプラザが近くにない場合、お電話での注文となるそうです。
JALに直接だと手数料もわずか2,000円程度。
もしくはHISさんが相談窓口&発券等々してくれるそうですが、
使ってないのでいいかどうかわかりません(^^;)
優しいお姉さんに、
「これだと席が空いてないですね」
「ここのフライトは主体の航空会社が違うので乗れません」
「このフライトはビジネスクラスがないフライトですけどいいですか(いいわけない)」
などなどやりとりしながら、ルートを固めていきます。
1回目の工程案では結構やり直すこととなったため、2回ほど通いました。
近くてよかった。
で、ルートも固まり、席も抑え、いよいよ発券です!
燃油税や空港税も含めて、結果、
お値段 98万6160円!
高いっ!
さすがに領収書見たときは震えました((((;゜Д゜)))
ビジネスに乗って、1回あたり約6万円と考えると安い!
でも無職になるのにこんな贅沢していいのか?と一瞬ひるみましたが、
いやいや最後の贅沢やぁっ!うらぁっ!
とカードでお支払い。
でもってEチケットと旅程表が渡されます。
まだ旅途中なのでなんとも言えませんが、
とりあえずビジネスに乗りまくれるということで大興奮です!