明日より出張で早朝便のため、空港にお泊まりです。初めての簡易宿泊所。外人さんばっかりです( ˇωˇ )


木曜日に下の階の少し広めのお部屋を見に行き、土曜日に査定のお話で不動産屋さんが自宅までいらっしゃいました。


結果、買い替えのお話は、やっぱやーめぴ!になりました。


理由としては、


・検討していたお部屋の間取り的に、既存の家具が入り切らない

・なんかやけに小窓が多い(こんなにいらなくない...?)

・こっち側だとベランダから花火が見えない!左矢印めっちゃ重要!!


家具が入り切らない。の要因は、キッチンの間取り。

今のお部屋はカウンターキッチンで、それは一緒なんだけど、キッチンに立った時に、後ろに冷蔵庫と幅80cmのカップボードを置いてるんですね。

が、下の階のお部屋は、カップボードお起きたいところが壁!

食器どこに置くねん!と思ったら、すぐそばの廊下側が凹んでて収納になってるんですけど...

前所有者さんが、新築時のオプションで、カップボードを建付けにしてしまっていて...( ´・ω・`)

どかせない...どかすには内装工事...

ていうかそもそも、そこの幅80cm......

ワイのカップボード、入らん.........


カップボードを捨てる選択肢はないので、これをリビングに置くとなるとダイニングテーブル、ソファ、テレビ、ドレッサーの配置がもう。狂う狂う。

カップボードが置ければなあー!かなりありよりのありだったんだけど!!!

憧れの床暖房もついてるし悲しい


でもまあ、これもご縁ですね。仕方ない。


今のお部屋の超素敵ポイント、花火ビューも、やっぱり捨てがたいしね...!!




査定については、すんごいですね今の中古市場。

新築購入時+1000万は余裕で狙える!

ということは、少しの間Wローンになったとしても、売却時の鞘で1000万円繰り上げ返済できると計算すると、今のお部屋より1000万円高いお部屋でも、無理なく支払いできるってこと...みたい。


まあただ、わたしがマンション購入した5年前よりめっちゃ値上がりしてるから、1000万円予算を上げたところで今と同じ広さのお部屋なんでしょうけど!爆笑


それなら、駅徒歩2分、5分歩けばイオンな今のお部屋でなーんの不満もないんですよね。

なので、やっぱやーめぴ!です昇天



不動産屋さんのネーチャンには申し訳ないが、私の社会経験になりました...ありがとう、ありがとう


万が一とってもイイ条件のお部屋が見つかった時は、またよろしくな!!!

(とは言えやっぱり新築志向なので、仲介を頼むことはないだろう...🙏🏻)