以前、レビューしましたが、

7メガ以外(DXじゃなければok)はそれなりに使えるCHV-5を移動運用にもう1つ買おうか迷い中キョロキョロ


自宅の外すの面倒だし、高さ変わると特性かわるし汗

バンド内の使える範囲狭いからCP60Lのときと自宅での特性が違ってきて調整が発生。


そして何よりも18メガも出せるし。


新しく18メガだけの為に別にアンテナ持ち歩くのもな…


CHV-5はダイポールアンテナだからラジアルいらないのが特徴でUHV-9とは違くて使いやすい。

フォレスターならセカンドシート倒せばバラバラにしなくてもCHV-5のるのがいい。

 

 



UHV-9はアース又はカウンターポイズしっかり取らないと回り込みすごくてPCフリーズするし…取付高さが少しでも変わると特性ずれるからちょっとえーん


VUからHFやるならUHV-9でもいいんだけど、移動運用ならVUは普通のモビホは利得あるしモビホかRadixの3エレ八木でいいかなタラー


CHV-5は 重量的にもCP-60Lで上げられるキラキラ

 

 

 


ガッツリの広い場所での移動運用は、7と3.5はRadix RDLシリーズ
他はCHV-5(軽い移動運用)
6mは、第一電波のHB9CV
2mはRadixの3エレまたはモビホ

全てのアンテナをフォレスターに積んだらどうなるんだろキョロキョロ


キャンプの時はどれか1つしか積めないキョロキョロ
またはハイエースだすか…
ハイエースは荷をはれば良いんだけど空荷にするとFRだから山道に弱い…この前のキャンプで空荷にした時に砂利の上り坂を助走つけないと上がれなかった事件が発生笑い泣き


うーん


先立つものがないので、少し考えよ。

FT8でDXを頑張るぞー