MacBookPro
ウェブディレクターという職業柄、マックのノートを仕事で使っています。
今年に入りリースが切れるという事で「PowerBookG4」から「MacBookPro」に
乗り換える事になりました。
初代インテルマックという事もあり、アドビ系のソフトは軒並み速度ダウン!
マクロメディア系も変わらずか少し遅い!!と、結構ひどいもんです・・・

ですが、なんといってもインテル!
WINとMACがデュアルブートでインストールできるじゃないですか
いままでノート2台並べて仕事してきたので、これはもうう感動です!

で、せっせこ仕事していたのですが、さすがにマックの初期物
不具合が徐々に出始めます

まず最初はメモリ
どうも筐体がかなりあつくなるので熱でダメになるようです。
いきなりフリーズする事が増え冷却台を購入して対処

その次にハードディスク
いきなりのフリーズが何度も続き、しまいには立ち上がらなくなりました。
仕方がないのでファイアーワイアーでつないでデータを抜き出し入院決定。

で、最後にバッテリー破裂・・・
http://p.pita.st/?m=mf4s67vs
ほぼ24時間付けっぱなしの電源を落とし、デスクの隅に放置していると
バッテリーがどんどん膨らんで、写真のようにバックリさけてしまいました。

ここまでいくと、もう交換決定です。
ちなみに自宅のパソコンもMacBookProなので、同じ症状が出ないか
いつもヒヤヒヤしてます。