保健所に営業許可証をとりに行ってまいりました。
まずは、新店舗に営業許可証を掲げることからスタート!!。
まずは、新店舗に営業許可証を掲げることからスタート!!。
といっても、花小金井からとりあえず移動した荷物が、店内を占拠しているので、
どなたか、直せる方をご存知でしたら教えて下さいm(__)m。
盟友である、近所のカフェ・オーナーK氏から
素敵なアレンジメントが届き、感動。
花を添えて下さいました。
完全LIVEハウス状態♪。
このイベントを企画してくれたMさんのユニット「もろこしボーイズ」が
オープニングを決めて下さいました。
常連のママさん達も応援に来て下さいました。
半分外のふれあいスペースならでは。
トップ・バッターは小平が誇る、“Big市川&B3”。
「Jimmys' Paradaise~珈琲の香りに包まれて」や
オカミサンからのリクエストである、さだまさしさんの「奇跡」を
熱唱して下さいました。
続いて、やはり花小金井の盟友「居酒屋 ばんどまん」のマスターと
お客様の混成チーム?
第一部の最後を飾るのは、車長の10代の頃からの友人“篠原太郎”くん。
思い返せば、車長とオカミサンの節目には、
いつも彼が歌ってくれたそうです。
”商店街の逸品”を並べて、後半はオープンマイク。
ここでも、盟友K氏が“サプライズ”を仕掛けてました!!。
何と、ゴダイゴのギタリスト浅野さんが、まさかの飛び入り。
感無量です。
このイベントを企画してくださったもう一方。
F氏も、想いを込めて歌って下さいました。
初めて来てくれた時は、まだ高校生だったよなあ。
そして、こちらもお馴染み“No Cash”
最後ということで、駆けつけてくれました~。
そして一番嬉しかったのは、この方。
名前も存知あげないですが、初めて来て下さったかた。
通りがかりで立ち寄って下さり、おまけに歌って下さいました。
これぞ、商店街イベントの醍醐味。
多才な顔をお持ちのE氏も熱唱して下さいました。
ありがとうございます。
最後は、船橋からわざわざ駆けつけてくれた、佐藤龍一さん。
まさか来てもらえるとは想像もしていなかったので、本当に嬉しかったです。
今度は、ちゃんとLIVE演りたいね☆
花小金井での営業は、あと残すところ、
7日、8日、10日、11日、15日で終了させていただきます。