「郵政等三党合意を実現する会」緊急総決起集会 | 自見庄三郎秘書ブログ

「郵政等三党合意を実現する会」緊急総決起集会

自見庄三郎秘書ブログ
自見庄三郎秘書ブログ


今朝8時半から「郵政等三党合意を実現する会」
緊急総決起集会が行われました ビックリマーク ビックリマーク ビックリマーク

緊迫した空気の中で、大勢の衆参国会議員の先生方が
集まりました 男の子 女の子 王冠2 

15時のNHKニュースでもその模様が放送されました nhk 

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111125/t10014199681000.html
<NHKニュース 郵政法案成立求める決議採択 11月25日 15時10分>
郵政改革法案の早期成立を目指す民主党、社民党、国民新党などの国会議員が国会内で集会を開き、法案が成立しなければ郵政事業の崩壊を招くなどとして、今の臨時国会での法案の成立を求める決議を採択しました。

集会には、民主党、社民党、国民新党などの国会議員、およそ150人のほか、日本郵政の斎藤社長らが出席しました。この中で、集会を主催した議員グループの世話人を務める民主党の小沢元環境大臣は「復興財源対策という観点からも、郵政改革法案を成立させることが不可欠だ。何としてもこの国会で成立させなければならない」と述べました。また、国民新党の自見郵政改革・金融担当大臣は「政権交代が実現したのに、郵政改革法案を成立させるという約束は実現していない。皆さんの協力を得て、成立させたい」と述べました。さらに、日本郵政の斎藤社長が「経営状況が必ずしもよくない。一刻も早く法案を成立させてもらって、経営の立て直しを図り、来年4月から新体制を発足させたい」と述べました。そして、会合では「法案が成立しなければ、郵政事業の崩壊はもとより、国民の財産で生活インフラでもある郵便局ネットワークの劣化を招く」などとして、今の臨時国会での法案の成立を求める決議を採択しました。(以上)
自見庄三郎秘書ブログ
自見庄三郎秘書ブログ