
これ、意外と狂骨😱
昨日の夜、かなり激しい雨か降り続きました。
あさ、ようやく止んでチェック👀
無風なセットあたま。
カバラナは無人。ハードなのかな〜?! サイズというよりまとまりのないバラバラなうねり。
ゆっくりと支度して🚗
スティックポイント👀
やはり、カレントか?!ボヨついてバラバラな感じ。
そして、写真のアハンガマ橋。
無人なセットあたま。
けど、出来そうなんでイン🏄
ゲットはドルフィンノック状態。
ピークで待つとカレントで沖に出されて、ゆっくり待てない、、、
で、セットを合わせるのが難しい😅
波も溜まったやつでパワーがエグい。
乗っても板を抑えるのがやっと。
まともなターンは入らず。
そして、お化けはオーバーヘッドでドルフィンは効かず、巻かれまくり、、、
ひさびさにかなり深くまで引きずられて、かなり苦しかった〜
これを、周期的に喰らいグロッキー🤣
水深が深いんで岩にはヒットしなかったけど、ひさびさにリーシュをたどって水面にでました🥴
まだまだですな〜
ケガ、板壊すことなく出来たけど、もっと、しっかりと鍛えないとマズい、、、
そんなラウンドでした😁
帰りに自転車の修理をチェック。
出来てました!
前ブレーキの交換、350円が部品代で150円が工賃。
激安!
ありがとう。ローカルプライスね〜
これで、また、チャリでのサーフィンが本格的に復活!
ハーディングあたりが、これから増えそ、、、
ではまた
🖐️