ココはマータラ🚗


予定どおりにあさ、停電スタート!


準備してたんで、朝食や掃除など、早めに終えて、しばし休息。


そ、北風が強く、晴れてるけど涼しい😘

クーラー、扇風機なしで、午前中はオッケー👌


で、昼食がてら、遠征🚗


なにやら、サイズアップ!
かなり、オフショアが強く、コンディション適合にはイマイチですが、カバラナからアハンガマはあたま。 


ミディガマ、凄い人!


ウェリガマ、ビーチサイドの飲食店がガラガラ。これは古くからあるローカルのお店、、、


白人たちは、自分たちの店を作って、そこに溜まる。 アハンガマは海岸沿いの物件が白人に占領されてきた、、、

その街は栄える。古くからあるビーチリゾートなウェリガマは1等地はローカル所有。高いし、ローカルフードしかないし、遅いし、不味い、、、

空いてるから、ゆっくりするにはイイんだけどね、、、


ミリッサ、ココは上手く融合してる! 凄い人!


マータラ、街は意外と静か。白人たちも少ない。

写真のマータラのサーフポイントは、ちょっと風が強すぎで良くない、誰もやってない🧐


テンションも上がらずノーサーフ。


さて、昼飯。

このマータラの海岸沿はおすすめ! 白人たちは進出してないから静かだし、ローカルフード店がたくさんある! でも、目指したのはKFC。


こちらでは高級店な感じ。
クーラーも効いてて、駐車場も広く立派。


バーガー、手羽元2本、ビリヤニ(チャーハン)ペプシ で1200円くらい。

ローカルには贅沢なお食事。
バーガーはハズレ、小さいし美味くない。 手羽元はさすがに旨い! 変わらぬ味付けとカリカリ具合。 ビリヤニは間違いない! スリランカ人はやはり米。 パンじゃなくて、こちらです!




夕方、予定より30分遅れて電気再開!



電気のありがたみを感じマス😅







ではまた
🖐️