こんな感じ、標高が約2000メートルのあさ🧐

あさ霧の駅。
この高原鉄道はかつて、紅茶の運搬に使用。今は観光用として人気😚

イギリス植民地時代のままの紅茶園オーナーの邸宅🧐

いやー、観光を満喫!

予想以上に標高が高く寒いくらいで
かつ、イギリスの建造物が多く、街並みが綺麗。

景色も崖が多く、とても綺麗。

すっかり気にいって気がつけば物件さがしに、、、

ご招待いただいたかたは、この町の実力者で歩いてるだけで、あちこちから声かけられてマシター。

5パーチで100万円くらい、避暑地として購入を検討🤔

帰り道、もうひとつの滝を見学🧐

結論
すばらしい場所! 日程の関係からツアーに入らないところ、みたいですが、避暑地として最高で街並みもイギリスちっくでとてもレトロで雰囲気の良いところデス🥰

ドライバーとして2日間、やりましてかなりスリランカ流の交通事情は把握しましたよ〜

あしたからはヤーラ国立公園の最寄りの町からのレポートになります


ではまた
🖐️