今日は朝から豪雨時々くもりって感じの1日でした😫

波はちょびっと上がったかなぁって感じでこの辺は変わらず厳しいなぁ

それでも干潮から上げの時間、千歳の岩場へ。何か豪雨で思ってたより混まなかったんで、、、

風はほとんど無風、沖で吹いてるのかまとまりはなく、水温は更に上がり雨なければシーガルって感じ😅

サイズはたまのセットで腹くらい。

まぁ、昨日よりいいかなぁって思ってたら何本か乗ってたらターンがおかしい、もしかしたらと思いフィン見たらサイドフィンが1本ありません😩

川からの流木でひっかかって転んだのがあったけどフィンボックスごと取れてたんで完全に劣化してたみたい。

スペアボードでボロボロではあったので仕方ないかなと思いしましたが結構、チェックはしてたのに気が付かなくてショック😣

フィンは新調してテストしてたツインスタビて修理中のボードに合わせて調整して調子良かったんでホントにショックです😫

てことで、すぐにあがり次のボードをチェック。スリランカにほとんど持って行っちゃったので、また古いのしかなく、10年くらい前にずっと乗ってたレトロツイン、これにしまーす💪

剥がれてたデッキパッチを修理してキールフィン付けてワックスアップして準備オッケー😁

懐かしい~ タヒチ、バリ、ジャワ結構なデカ波をこれでやってたなー

茅ヶ崎のko22さん使用のロックダンスです。

でも、これ乗るとショート乗れなくなるのでスリランカ戻る前に乗り換えしないとなぁ~

楽しみ🤗