わたしに家族が新しくひとり増えてから
もう7か月になります
少し成長が遅いながらも
最近は活発に動き始め
ハイハイするのももう目前

よくしゃべるし、よく食べるし、よく出すし(笑)
よく笑いあう夫婦ではあったけど
息子が生まれてからより笑いが絶えなくなった

でもそれは自分たちだけでなく
わたしの周りも笑顔が多くなった気がする
特にじいじとばあば

念願の初孫とあって(兄がいますが、まだ未婚)
息子君にはデレッデレで
特にうちの父は大の子供好き

うちに遊びに来た時は絶えず子供のことばかり見てあやして
時には息子の成長にびっくりしたり大笑いしたり
なんか、息子がいるこの空間
前より一層明るくなったな~と実感
なんか、改めて家族って感じがして
温かい気持ちに

しかも、自分が結婚して家を出てから
あまり連絡を取っていなかった兄からもしょっちゅう
「息子君の写真送って

と気になっている様子
少し離れている場所に住んでいる旦那さんのご両親も
息子に会いにわざわざ会いに来てくれたり

自分の両親は割と近い距離に住んでいるので
しょっちゅう
「今日、息子君の顔見にいこっかな~~

なんて言って、手土産もってきてくれるけど
旦那さんのご両親は来るのに大変だから本当ありがたい

家族が増えるって
色々な意味で本当に幸せですね
