今日は高知最西端の幡多地区・宿毛(すくも)へと行ってきました。
来月添乗の東南アジア旅行の打ち合わせです。
高知市内から車で約2時間半。
西南部なのに・・・
雪
降ってました。
沿岸部なのに・・・・
雪
きっちりと降ってました(・ω・)。
時雨→霙(みぞれ)→雪→霙→雨→雪
の繰り返し。
高知市内は降ってないのに・・・・
昼間ですし、積もるほどではないのですが今年の初雪っす。
高知は南国のイメージですがしっかり雪降るんですよね。
特に山間部。
愛媛との県境の結ぶ高速道路は結構豪雪だったりして、山岳道路みたいな形状なので橋が多いため、霧や凍結事故を防ぐためによく通行止めになります。
これが困ります。
実は明日は日帰りで大阪へ急きょのバスツアーの添乗出張。
とある公演の鑑賞ツアーなんですが・・
朝6時半に高知をバスで出発して梅田に昼には着かなくてはいけないのですが、さっき調べてみると
高知自動車道・南国IC~川之江JCTが雪による速度規制中。
これはマズい。( ̄_ ̄ i)
翌朝になればさらに冷え込みと雪が予想されるので
激しく通行止めの予感。
高速道路が使えないと、地道を乗り継ぐようになるので絶対に遅れが生じ、そうなると公演の時間に間に合わない可能性もあって
かな~りマズイ(><;)。いやほんとに・・
今年の初添乗から何やら波乱の予感。
ハプスブルグ家の運命は如何に!?
明日はどうなってしまうのか!!
そして無事高知へ帰ってこれるのか!?
See You Tomorrow!
よければ応援のワンクリックお願いいたします。
ついでにこちらもお願いします。。
↓