少しだけブログを復活。
過去のような表現の場というより忘備録の位置付けで時系列に関係なくアップ。
先ずは先週行ってきた中東・ヨルダンより、インディージョーンズの映画でも有名になったペトラ遺跡。


遺跡入口より徒歩15~20分でハイライトの一つ、「エル・ハズネ」へ。途中馬車も乗合タクシーのように往復行き来していますが費用は個人交渉。
足下は比較的歩きやすく一部コンクリートで固めていました。



切り立った岩場の間を抜けるように歩きます。



エルハズネよりさらに奥にはローマ時代の遺跡があちこちで見られます。
エルハズネから徒歩15分でクラウンプラザ系列のレストランがあり、更に岩場を約小一時間登った先に修道院跡「エドデイル」があり、こちらの方がエルハズネよりひとまわり大きい造りで見応えあります。


遺跡入口を8時半に出発。同じ道の往復にて帰着は16時手前。

連泊設定にてゆとりのある観光を楽しんでもらえました。
5/23、日中の気温は30℃近く。好天気でした。
帽子、サングラス必須。日傘は便利。
ほぼ全行程徒歩観光につき、ハイキング用の歩きやすい靴でないと疲れがたまってきます。




ひさしぶりにアメーバにログインしてみました。

ほぼ休止ブログにもかかわらず、アクセスカウントをチェックしてみるとアクセスされている方がまだいらっしゃったようです。

偶然やたまたまもあるのでしょうけど、なんか恐縮ですね。。



振り返れば前回のUPら4ヶ月ほどの放置。

3月はカナダ添乗帰国後、同日からニュージーランド添乗という離れ業は、成田空港の悪天候により阻まれてしまい、翌日にNZにお客さんを追っかけるという前代未聞の動きでした。

もっとも、そのリスクを事前説明して了解済みのお客さんなのでトラブルにはならなかったのですが。



さて、その後もトルコ、NZ、韓国、カナダなど、ほぼ月イチで海外出張。

気がつけば夏まっさかりです。



そして、明日からは今月はカナダ次いで2回目の海外出張。

モンブランにいきます。







高知発?なんちゃって添乗員の旅たび日記


甘いマロンクリームでコーティングされたサイドから攻めながらTOPの栗を狙い・・・・。









・・・てちがーう!!

ヽ(`Д´)ノ











高知発?なんちゃって添乗員の旅たび日記

万年筆はデキル男の嗜み。

軽やかな筆使いが人生を変える。









でもなくっ!!(`・ω・´)









高知発?なんちゃって添乗員の旅たび日記



へい!お待ち!(`・ω・´)

フランス・イタリアに国境に接する、ヨーロッパ最高峰

モンブラン(4810.9m)!!





フランス語でモン (Mont) は「山」、ブラン (Blanc) は「白」を意味し、「白い山」の意味である(ウィキ抜粋)




イモトみたいなピークハントではありませんが、モンブラン周辺の山塊群のトレイルをフランス→イタリア→スイス→フランスと国を跨いで一周するトレイル、





ツール・ド・モンブラン




に行ってきます。

現地の山小屋に泊まりながら、モンブラン周辺をずんずん歩きます。

合計11日のツアーです。



久しぶりの気まぐれアップの後、いつ更新するか分かりませんが、生きて帰ったらたぶんアップしてみます。

では。





菓子のモンブランは、この山に似せて作ったことからその名がついた(ウィキ抜粋)

これは知らんかった・・・

( ̄Д ̄;;

はずかしー。



久々更新。



高知発?なんちゃって添乗員の旅たび日記

またしてもオーロラ画像です。

ええ、自分て撮影したリア画像です。


高知発?なんちゃって添乗員の旅たび日記

現在、今年2度目のカナダ添乗中です。

1月のネパールに続き、2月、3月とカナダ・イエローナイフに来ています。


もう何度来て何回オーロラ見たか忘れました。

それでも今回はレベル5(ランク最大)のオーロラを観測。私も初めてみた規模の大きさでした。

自然は偉大です。

ちなみに撮影時はマイナス32℃でした。


世間の旅行会社では、「今年がオーロラを見る最大のチャンス」とか謳っていますが、別に来年になったからといってオーロラが見られないことはありません。

単なる太陽活動が落ち着くだけの話。

黒点が増えたりコロナホールが開いたり、太陽風の強さや地球の磁場の強弱によって、オーロラの出現レベルは様々です。

確かにここ近年はレベル5クラスのデカいオーロラは私も来るたびに見られてはいますがね。


過去何度もオーロラを見ている私に言わせれば、誘客をはかるための誇大喧伝の一種ですね。

あまり煽りすぎると、次年度から数字が落ちて本当に冬のドル箱ツアーがなくなっても知らないよと思ってしまいます。


今日はこれからバンフ観光。

明日帰国し、明後日よりニュージーランド添乗です。

ああ忙しい。


では