昨日 久しぶりに観戦しました。
感想は 以前と一緒でプロレベルの高いプロレスを しっかりしているという事!!
バンブ ロープワ―ク 試合の組み立て ストーリー それと吉野レフリーの前説からプロレスラーのキャラまで 初観戦の人でも解りやすい(^w^) 興行として洗練されています。
これからのプロレス団体は 昔みたいに全国をまわる巡業システムではなく地域密着型の方が運営システムが主流になると思います。
全国巡業システムの団体は新日本プロレスだけにして 各地方に地域密着型の団体が出来て 昔のNWAみたいに連合体を作り 選手交換や各団体を潤滑良く運営していくようにすれば 日本のプロレス業界も しばらく安定かと感じました。大阪なら キチンとプロのレベルの大阪プロレスのみ連合体の団体として認定して 他の素人まがいのプロレスは 排除する(趣味でプロレスやるならアマチュアプロレスでやれば良い!)。
集客力のあるプロレスラーは 各地方団体にも参戦してレスラーの間でも競争意識を高める事も出来ます。
昨日 初タッグとなったザ・ボディガ―、 ゼウス組は 和製ロード・ウォリア―ズとして デカくて凄くて強いを体感できるチームとして これからも期待していきたいです!(b^ー°)