18日以来、槍落日は槍ヶ岳が雲に阻まれて、撮影出来ませんでした。本日も全くダメでしたが、薄い雲が空一面に出て居たので、焼けるのを期待して、里山辺・針塚古墳公園へ。

日没後、焼けるのを期待していましたが、殆ど焼けず車に戻りました。ふと東空を観ると、西空とは打って変わって、赤く色付いて来ておりました。慌てて撮影ポイントに戻ると、東から徐々に天頂から西に、色付きが移動していきました。普通は日没後、西空から焼けて行きますが、東空から西に焼けていくパターンが稀にあります。本日はまさにそのパターンでした。

2024.05.18 松本市里山辺・針塚古墳公園 
Nikon Z7Ⅱ AF-S Nikkor 14-24mm1:2.8G ED
ff16 1/15 ISO64

 

 

今回一番焼けたのが、南の雲でしたので、南から西空両方をFisheyeでフレーミングして撮影しました。

2024.05.22 松本市里山辺・針塚古墳公園 
Nikon Z7Ⅱ Tokona Fisheye 10-17mmf3.5-4.5DX
f16 1/25 ISO64