先週は整形外科外来の通院日でした。

今回は問診とお薬だけなので
外来開始してすぐに呼ばれました。

主治医の先生に
8月に左股関節に激痛が走り
近所の整形外科で消炎剤を処方してもらい
1ヶ月ほど松葉杖生活だったことを報告。

「まぁねぇ、痛みが出て当然だからねぇ。」
と先生。

「ですよねぇ。(笑)
 レントゲン見て驚いてました。
 そして手術しないのって…」

「でしょうねぇ。(笑)
 普通はそう思いますよねぇ。」

いつ手術をしてもおかしくない状態なのに
先延ばしにしているのは私。
先生は私の気持ちを最優先してくれて
手術を無理強いしないでくれてます。
さすがブランクはあるけど
18年の付き合いだけあります。
とはいえ、本当に無理と判断した時は
すぐさま手術しましょうとなるでしょうね。

「とにかくいつ痛くなってもおかしくないので
 無理はしないでくださいね。
 万が一のときのためにロキソニンを
 出しておきましょうか。
 頭痛の時も飲めるし。」

と言って、いつものワントラムに加えて
ロキソニンを30回分処方してもらいました。

次回の診察は年明けてすぐ。
この時はレントゲン検査ありです。

診察のたびに思うけれど
主治医と年代が同じって
気軽に話せてありがたいです。
しかも同性ということもあり
女性特有のことも話しやすく
本当にありがたいです。

診察のあとはお約束のスタバコーヒー

ハロウィンハロウィンレッドナイトフラペチーノハロウィン

先行発売チケットがあったので
フライングゲットです爆笑

ベリーソースの甘酸っぱさと
ブラウニーの甘さがバランスよく
とっても美味しかったです。
また飲みたいラブ