こんにちは!
フラワー&アロマ教室のボヌールです。
久しぶりに
「ローズマリー軟膏」を作ってみました。
この軟膏は、ローズマリーのウルソール酸により、
しみ&シワに効果があります。。。
最近は、ユーチューブにより
たくさんのアロマコスメ情報が簡単に手に入り便利になりました。
10年前の私は、
どんなふうに作るの?
いろいろな講座に参加したり、資格取得に頑張っていました。
今やアロマブームも過ぎ去り、
ほんとうの良さを実感している人だけが続いています。
定期的にルームスプレー作りをされている
生徒さんの「精油の香りは、市販品でなく、自身でブレンドしたものが最高!」
の言葉にハッとしました。
私のなかでマンネリしたアロマテラピーを
もう一度勉強しなおそうと思いたったのです。
(思い返すと
フラワーアレンジメントも勉強して10年後に見えてきたものがありました。
さらに10年後、見えないものが見える!)
ユーチューブの情報も何が正しいか?
発信者の見極めをし、よいところは学び取り入れて
今回「ローズマリー軟膏」を作ってみました。
その結果、分離せず、綺麗なグリーン色になりました。
爽やかな香りにも癒やされます。
改めて「手作り」っていいな~と思います。
(ご興味ございましたら、お問い合わせお待ちしております。)
9月のテーマ作品 HP →★
アーティフィシャルフラワー作品
「清楚&エレガント」
*インスタグラムも宜しくどうぞ!
始めました(*^ー^)ノ インスタグラム→★