こんにちは!
フラワー&アロマ教室のボヌールです。
まだまだ、コロナ禍で安心できない状況ですが、
1ヵ月前からの約束だった事もあり
対策しながら、大学時代の友達と再会しました。
リニューアルされた「上野の国立西洋美術館」の
「自然と人のダイアローグ」を鑑賞してきました。
クロード・モネ「睡蓮」
ポール・ゴーガン「扇を持つ娘」
フィンセント・ファン・ゴッホ「刈り入れ」
100点以上の名品の共演を楽しみました。
ちょっと遅め昼食は、
上野の森に佇む「韻松亭」で日本食。
ここは、とても落ち着く雰囲気があり
大好きです。
個室なので
ゆっくりと
沢山おしゃべりしてストレス発散できました。
その後は、「上野東照宮」へ
何度も上野公園は行ってますが、
改めて参拝させて頂きました。
この頃から
雨がだんだんと強くなり、
大変でした。
金色でとても立派です。
上野東照宮でお祀りしてます
狸の神様の御朱印も頂きました。
「たぬき」は、「他抜」を連想する事から他を抜く力を授ける神様として、
信仰を集めているそうです。
毎月五の付く日は紫色の御朱印だそうです。
丁度、15日でした。
本当に久しぶりに気持ちが豊かになりました。
次回の約束をして
家路にそれぞれ向かいました。
7月のテーマ作品 HP →★
アーティフィシャルフラワー作品
「アンティークローズ」
*インスタグラムも宜しくどうぞ!
始めました(*^ー^)ノ インスタグラム→★