こんにちは!

フラワー&アロマ教室のボヌールです。青い鳥

 

昨日のお休みは、

晴天の雲一つない秋晴れ晴れに誘われて、

何処かへ行きたい~!

 

ネット検索し、近場の「鳥居観音」へドライブに出かけましたもみじ車。。。

埼玉県飯能市にあります。

はじめて知りました・・・

 

 

 

林業で財を成した平沼彌太郎氏が、

30余年かけて

埼玉県飯能市白雲山に

観音信仰の聖地を創りあげたそうです。

 

 

赤い紅葉紅葉紅葉紅葉が美しい山道の

ハイキングは、とても気持ちがいいですね!

 

 

苔むした山道は、

京都にきた気分です。

 

でもこの山道かなりの急勾配が、永遠と続きます。あせる

 

 

赤い紅葉が多いのですが、

美しい黄金の葉もあります。

 

 

約8分で、仁王門へ到着しました。

 

 

 

来て良かった。。。

やはり紅葉はホットします。。。

 

遙か遠くに「救世大観音」が見えます。

あそこまで、行けるかな?

 

 

山道は、

ハードだけれど、景色を楽しみながらの散策です。

 

 

ここまでは、京都のような風情ある感じなのですが、、、、

 

 

 

ここでいきなり、

「平和観音」に遭遇です。!?

 

次は、

西遊記で有名な三蔵法師の霊骨を分贈された平沼彌太郎氏が

慰霊建立した「玄奘三蔵塔」が現れます。。。

 

ここからは、異国?

 

続く。。。。。ビックリマーク

 

 

               11月のテーマ作品     ぽってりフラワー HP →

 

 

11/27(土).28(日)「生花のスワッグ」レッスン開催!

 

インスタグラムも宜しくどうぞ!