こんにちは!
フラワー&アロマ教室のボヌールです。
昨日のお正月休みは、
思い立って「川越」へドライブ~!
同じ埼玉県内なのですが、
なかなか行く機会がありません。。
久しぶりの川越は、たくさんの人で賑わっていました。
コロナ禍なので、
我々家族は、いそいそと、観光&お参りさせて頂きました。
有名な「時の鐘」
蔵造りの町並みからちょっと路地に入った所にあります。
ここも若者達がいっぱい~!
蔵づくりの街並み
どの蔵も立派な重厚感があり、感動!
十数年前に来た時よりも
建物や看板に統一感があり、江戸にタイムスリップです。
現代と江戸時代の融合?
なんか
借景には違和感があり、残念です。
お芋屋さんやウナギ屋さんが多い川越~
ステキな看板
今回は、我慢次回のお楽しみにしました。
とにかく、人が多くて
街並みの写真は、いまいちですね!
愛犬トムも良く歩いて楽しんでます。
こちらは、路地に入った
「大正浪漫通り」です。
初めて知りました。。
こちらも情緒があります。
人は、少なめなので、ゆっくり散策できました。
この「いせや」さんは、和菓子屋さんです。
お買い物しましたよ!
美味しかった
有名な「菓子横丁」は、私は、いまいちですね!
今回は、お正月だったせいか、
すごい人混みと
コロナ禍なので、
あまりゆっくりできませんでした。
それでも
熊野神社まで行き、お参りさせて頂きました。
つづく。。。
1月のテーマ作品 HP →★
始めました(*^ー^)ノ インスタグラム→★
フラワーアレンジ作品 ネットショップ →★
ご興味ある方は、クリックして下さいネ!