今年初めてのブログです。
宜しくお願い致します。
早々に、お友達4人の新年会がありました。
待ち合わせの時間30分前に、お茶の水「聖橋口」に到着!
人々の流れが、行く方向に案内板なんとなく、見てみると
「湯島聖堂」「神田明神」とあるではないですが、
初詣は、ご近所の八幡様へ2日に行ったのですが、
時間もあるので、
ぶらり、「あや散歩!」してみたくなり、
人の流れに沿って、?「湯島聖堂」へ、混んでないし、
3月に○○試験が迫っているので、ラッキー!
立派な「孔子様像」ありがたき~笑顔。
すがすがしい気分になりました。
それにしても人々の流れは、もっと先へ・・・
家に帰ってTVを見たら、「神田明神」の参拝者が長蛇の列。
その先すぐ、えびす様、商売繁盛の神「神田明神」だったのです。
なっとく、背広のサラリーマンの軍団だった。
私も、次回は、お参りしたい。
沖縄居酒屋で、
盛り上がりました。
でも、このお店、空調が良すぎて、寒い!
席を移動しても、変わらず隙間風。
泡盛を飲んでも寒かった。
