夙川NU-VU「夢のミュージックストリート」 2015年5月10日(日) ライブレポート


あめり健クニさんとNOB中野さんが主催のDOVEチャリティーイベント・・・

音楽演奏なら、洋楽、邦楽、中華、チャンポンなんでもござれの音楽イベントに今回もNOB&JIMMYで参加させて頂きました。


毎回の事ながら土日も仕事でリハーサルも出れず、他の演奏者のステージも聞けず・・・

いつも心苦しい気持ちで参戦しております。。。m(_ _)m


特に今回はお初にお目にかかる人やグループが多かったのでなおさら皆さんの演奏が聞けずに残念でした。。。


【NOB&JIMMY・セットリスト】

・道化師のソネット (さだまさし)

・無縁坂 (さだまさし)

・歳時記 ~ダイアリー~ (さだまさし)

・療養所 ~サナトリウム~ (さだまさし)

・つゆのあとさき (さだまさし)


出演者全員で・・・スタンド・バイ・ミー(Stand by Me)


出演者の皆様、夙川Nu-Buのスタッフの皆様・・・ありがとうございました!

楽しかったです♪ また、次回も宜しくお願い致しますm(_ _)m


余談ですが、「つゆのあとさき」は中学の卒業式の日に学校にフォークギターを持っていって最後のホームルームの時にクラスの皆で歌った思い出のある曲です。


おまけ・・・

ずいぶん昔に治した Gのコードを押さえる時の指使い・・・

中学時代に覚えた曲は未だにこのフォームで押さえています。。。
(同じGを押さえてますが、NOBさんとのフォームの違いに注目~!)


普通は薬指が6弦・中指が5弦・小指が1弦を押さえて、人差し指は2弦1フレットを押さえる等のオカズ入れる時用に遊ばせておくのですが・・・

そんなオカズを入れる事を知らない頃には中指6弦、人差し指5弦、中指5弦で小指が遊んで・・・って、押え易い様に押さえていたんです。

高校のフォークソング部に入ってからNOB先輩に言われて治したのですが。。。


三つ子の魂百まで・・・は本当ですねぇ~ 

最初にちゃんと習いに行けばよかったです。。。 <ギター習いに行った事ないですが・・・(笑