早朝に目覚めたんだけど、
夜中から降り出した雨の中波チェックをするまでもなく、
(夜中ずっと波の音が轟いていたので見なくてもわかる)
とりあえずはコンビニへ。
そのあと協議の結果、"もう帰っちまおう"ということになった。
で、なんやかんやありながらも帰ってきて。
家のことをしようと思ってたのに当然のごとく寝てしまう。

おなかが空いて目が覚めて、ブランチにサラダを食べた。
久しぶりの大波で体の節々が悲鳴を上げてて...
(とくに首!)
ちゃんと普段からケアしてやらないとだめだな。
では、昨日の朝から。
もちろん暗いうちに目覚めてカメラ片手に波チェック。
堤防にあがってまずは振り返る。

The daybreak .
もっと暗い時から撮ったんだけど、暗くても、
澄んだ空気感というのがよくわかり、
清々しい気持ちになれる朝だった。
でまた振り返って一番に目に飛び込んできたもの。

月のキラキラ。
"Moon Light ... ♪"
そんなメロディが頭の中をぐるぐる。

今回の満月はホントたくさん見れた。
梅雨時に見れなかった分楽しみにしてたりして
毎晩夜空見上げてたもんね。

明日から台風の影響でしばらく雨模様。
"また月見れなくなるから"とたくさん写真を撮った。

少しずつ空が白んできてみんな慌ただしく起きだす。
波をチェックしにくる人、
チェックせずに着替える人、
そう、肝心の波はー?

こんな感じのまったりブレイク。
潮がノッてきてるのと、ウネリがまだ届ききってない?
セット頭ぐらいで少しタルいぐらいのイージーな波。

続々と人が入って行くのを横目に"俺はも少し月を観ていよう"と決めた。

グレー、ピンク、赤...と変わりゆく東の空の"三変化"を楽しみ、
自然の偉大さをこの目で感じた。

しかし...
ウチのメンバー、誰も一向に現れず。
"みんな寝てやがるな?"とそろそろ準備に取りかかる。

月が名残惜しそうにしてくれてるように見えた。

はい、俺の朝のお楽しみ時間終了ー。
コレだけのために来ても十分価値あります。
車に戻るとみんなちゃんと?起きてたww