ボランティアと称し、泥棒をしてる人がいたんだとか。



倒れた車のタンクに穴をあけ、
ガソリンを抜いていたところを見つかり職務質問。

ボランティアとして県外から来たというこの男だけど、
反省してるという事でお咎め無しで開放されたそう。




これは立派な窃盗です。



ま、捕まえたところで
こんなケチな泥棒、相手にしてる暇なんてないんでしょうね。





被災者の方もガソリンスタンドに何時間も並んで待つくらいガソリンは欲しいのに。










その他にも倒壊した信用金庫から数千万円盗まれたとか、
福岡の牛丼店から募金箱が奪取されたとか、
車のガラスを割って金品を...


書き出すとキリがないくらいだけど、
こんなのははじめからわかっている事。


マスコミは表に出さないけど、
他にもたくさんあるハズ。



神戸の時なんか、フランクフルトを1本2000円で売るテキ屋が出てた。

震災直後の、食べ物がなくみんなが不安になってる時に。


"兄ちゃんエライ高いのぉ~"と誰かが言うと、
"そうか?ほんなら1000円でええわ"って。



信じられへん!って思ったけど、
それでもみんな並んで買ってはりましたね。


あのテキ屋の兄ちゃん、元気でやってるんかなぁ...







あと、こどもの連れ去り(車に無理矢理押し込む)とか、
女性が気をつけなくてはいけないのはレイプなんかもある。


これはけして脅してるのではなく、
震災から2~3週も経つと、いろいろそう言う話が出てくるという"事実"で、
こどもさんをしっかり見ててあげてほしいという事と、
女性の夜道の一人歩きにも十分注意してほしいという想いから言う事。



自警団なんて、もっと早くから作ってても良いくらいだと思うし、
色々大変でも、やはり自分たちで守っていかないと。


警察も忙しく、そこまで見てくれないので。



特に今回は原発や津波の影響で街が"ゴーストタウン"化してるところが多く、
神戸の時よりも注意が必要だと思う。



許せないのは、これらの犯罪を犯しているのが、
現地の人間ではなくよそから来た者たちだという事。




でもね、どこに行ったってそんな最低なヤツは絶対にいてる。

それくらいの覚悟でいないとダメなんでしょうね。




"日本人は辛抱強い"

海外の人達から讃えられる嬉しい言葉。


そんな事耳に入りもしない人達がこういう行為に及ぶんでしょうね。




日本人としての誇り(あるんかなぁ...)を持て!

と、あえて命令口調で言いたい。






$JimJim's blog




I pray at the daybreak






被災した方たちが安心して暮らせる日が一日も早く来ますよう。