海に行きたい。



お休みの日に仕事が入ってしまい、
なかなか海に行けない。



毎日、家に帰るのは早いんだけど、
海のそばに住んでいないのでそうそう行く事が出来ない。


みなさんのblogを読み、かろうじて海を近くに感じている今日この頃...



で、本日、久しぶりに仕事がキャンセル。

朝から北へ走ろうかと悩んだんだけど、きっと風が強すぎるやろーし、
南のビーチもコシくらいあるみたいだけどきっと面がふわふわのマシュマロ波やろーし。

結局やめちまったんです。



"何もしないのもなー"と思い、

愛車に乗って"風"になりにいく事に決めた。





行き先は "信貴山 朝護孫子寺" 。



$JimJim's blog



そう、"紅葉をみに行コウヨウ"と、やってきたんです。








$JimJim's blog


ここは10年くらい前に、なんとなーくドライブしてた時にたまたま見つけたお寺で、

普段ならお寺なんて絶対行かなかったのに、なぜかその時はふと立ち寄ってみたくなったんです。







$JimJim's blog




それは、日も暮れかかった薄暗い山の中、紅葉がきれいにライトアップされていたからで、

それを見て"きれいやなー"って思い、吸いよせられるように入っていった。







$JimJim's blog



その時の印象が強く、"いつかまた、絶対に見に来よう"と思って早10年...








$JimJim's blog



月日の経つのはほんと早い...

ついこないだの出来事のようなのに。







$JimJim's blog



で本日、調べてみるとちょうど見頃だと言う。








$JimJim's blog



んで、はりきってやって来たんだけど、なんか思っていたより色付いてなくて...





でも、この時期ならではの"赤、黄、緑"のコントラストを楽しめた。






$JimJim's blog


大イチョウは見頃でしたね。







$JimJim's blog



前に来た時は辺り一面真っ赤で、

数千あるという灯籠にも灯がともり、とても幻想的だった。





今度来る時はも少し時期を遅らせて夕暮れ時に、やね。






$JimJim's blog



でもま、来て良かった。










$JimJim's blog



何度も取り直ししてましたね。











$JimJim's blog




冬はもうそこまで。