今日は北も南も西も東も波あったんかなー。






夜中の2時前に現地に到着。

雨も風もそんなに気にならない。

でも、仮眠してる間にすごい大雨が降ってきた。





朝5時に起きて波チェックに行く前に軽く腹ごしらえをする。







外はやっぱり大雨。








$JimJim's blog


あなた達は大雨の中、朝からカップ焼きそばですか?



かーちゃんが知ったら怒るんやろなー。










$JimJim's blog


ブレイクに行くとこんな感じ。





セット頭ちょい。






うんうん、いいんでないの?







風もまだそんなに影響なく選べば良さそうな感じ。







$JimJim's blog



なんだかんだ行っても人の少ない間に入ろう。






と、張り切って入ったんだけど、

あっという間に人が増え、という事は他はどこもダメで、

そーこうしているうちに雨風が波を乱してきた。







水温は暖かいんだけど、大陸からの北風がとても寒く、

水の中にいると温泉に入ってるみたい。







顔に当たる横殴りの雨がすごく痛くて、

それが理由で海から上がったのは人生で初めての事だった。










で、1ラウンド半した後、軽く昼寝をしてどーしよーか悩む。


 
雨はやんだんだけど、風は勢いを増し、なぜかサイズは下がってきた。






$JimJim's blog



遅れて登場のいっちゃんはずっと入ってましたね。







$JimJim's blog



あんまり調子良さそうじゃなかったけど

それでも決める時は決めるんですねー。












そんなこんなで軽く入った。



人が少ない分たくさん乗れたけど、

よい波をキャッチするのが難しく、

あまりいいラウンドではなかったかなー。




なんて贅沢を言ってみる。








$JimJim's blog



せっかく晴れたのにねー。









$JimJim's blog


"今日は絶対夕陽がキレイはず"とよんだんだけど

見たいという願いかなわず今回も早帰り。







しかし、途中寄ったサービスエリアで素晴らしいEvening Glowに出会ったのでパシャリ。





ピンク色の雲がキレイ。







$JimJim's blog


パシャリ。







$JimJim's blog


パシャリ。






$JimJim's blog


パシャリ。






ああ、しあわせ....は言い過ぎか。










そしてピンク色の空に浮かぶお月さま。

今年の"中秋の名月"はとても印象深いものになりました。




$JimJim's blog



満月の話を少し...

    (小学校のとき読んだ図鑑調べ)






満月って、半月の2倍の面積なんだけど

明るさは12倍もあるんだそう。  



そんな月の明るさは太陽の明るさの465000分の1しかないんやって。

"あんなに明るくても太陽の明るさには勝てるわけないわなー"って思った。



その月が反射しているのは月にあたるすべての太陽光線のたった7%。



その月は太陽のの400分の1の大きさなんだけど

地球から太陽までの距離が月までの距離の400倍遠あるので

地球からはどちらも同じ大きさに見えるんやって。





どれも大した話ではないけど、

俺にとってはすごくロマンチックな事なんです。






$JimJim's blog



ほんと、今宵は良い月ですね-。