強い風を伴い、雨も激しく降るという天気予報。



いつも行くサーフエリアはどこもクローズするやろな。

なんて考え、行こうかどーしようか考えていた。




”あかんやろなー”って思っていてもどーにかなるのはわかってる。

でもやはりバッドコンディションのときは、海に行く前というのはなかなか気分を上げれない。



最近いい波にあたってないしなー。




$JimJim's blog



で結局、行ってしまったんです。



予想通り、朝のうちはスモールサイズ。



4時過ぎにいったん起きるも、

2度寝、3度寝をし、波のサイズがあがるのを待った。



$JimJim's blog



疲れていたのもあるけど、

こうなると”嫌々病”のスパイラルが待っている。



雨風も予想通りきついし”もうずっと寝てよーか”と。



$JimJim's blog



しかしこのポイントは

どんなに小さくても、波のシェイプはいい。




$JimJim's blog




朝一、満潮だった潮もだんだん引いてきて

”そろそろ入ろーか”と着替えだした。





$JimJim's blog



入った直後からだんだん波が良くなり、サイズも胸~肩まであがってきた。


結局3時間半ほど入って満足のいく1ラウンドに。


ヘトヘトになりましたー。





お昼ご飯を買い出しにスーパーへ。


別のポイントが気になって波チェックに行く。



$JimJim's blog




”お、大きいなー”

頭ちょいぐらいのがコンスタントに割れていた。





$JimJim's blog



人も少ない中友人の車も発見したのだが、

1ラウンド目の印象が良かったので先ほどのポイントへ。



正直言うと、少し大きすぎてビビったのかも。




$JimJim's blog



戻ってからからだを休めよーと昼寝をして、

起きてみるとさらにサイズアップ。


サイドオフだった風はさらにきつくなり、

気づけば海には誰もいなくなっていた。





$JimJim's blog



形はいいんだけどなー。


$JimJim's blog



誰も入ってないと言うことはそれなりに理由がある。



最後に入った友人に聞くと”とにかく風がすごい”ということ。




$JimJim's blog



もう帰ろうかと言いながら、お昼にチェックしたポイントに移動した。



雨がひどすぎたので写真が撮れなかったけど、

こちらもサイズアップしてて、形も良くなっていた。



入ってみると...

サイズは頭半~くらいで、とにかくよい波だった。



”青春ロード”とある先輩が名付けたこの波は

1本乗ると”♪走り出したら止まらないぜ~♪”と長い距離乗れる。



フェイスはパンパンに固く、

普段重くてデカイ印象の6'3"のマイボードが軽々と回って

”サーフボードってちゃんとデザインされてるんやなー”と再認識できた。



ここ最近はもちろん、自分のサーフィンライフの中でも上位に入るくらい

大、大、大満足の”幸せラウンド”となりました。










さて最近、朝、とても早く目が覚めてしまう。



実は毎年この時期になるとそうなんだけど、

その原因はコイツなんです。



$JimJim's blog



何組かのつがいがいて、朝から電線の上で”大合唱”してくれて

とてもにぎやかな朝になるのです。



まだひなは小さいんだけれど

コイツらが大きくなるとさらににぎやかになる。


少し大きくなったひなに

親鳥がえさを上げる姿がすんごいかわいくて。



”早く大きくならへんかなー”と毎日チェックしてます。