原発選挙 | 復活!!jimjimのだっちもねぇ話

復活!!jimjimのだっちもねぇ話

それは数年前の事、一部の人に人気だったブログがあった。突然閉鎖したそのブログが今復活する・・・のか!?

選挙戦が始まった。今選挙はさながら原発選挙とでも言おうか…どの政党、どの候補も原発原発…。
勿論それは重要、でも、実現に疑問符が付くものや今に至って積極推進とかイマイチ信じられない。
とか言いながら結局僕は政治に興味が湧かない、それは政治が面白く無いからだ、なんで面白く無いのか?色々あるが最大の原因は年寄りが政治をしているからだろう。感覚がずれていて現場に即していない。もっと若い世代、衆院は25歳から出らるのだから20代、30代の議員が政治家として政治の中心になり動かして欲しい。勿論ベテランとしての年寄り感覚も必要だがそれは若い吸収力で対応出来るだろう。
なんで20代、30代の国会議員が少ないのか?それは選挙区で300万円比例区で600万円と言う預託金だろう。こんな事だから政治が面白く無いのだ。
僕は面白く無いモノには全く興味が無い。
 今衆院選投票日には予定が入っている。トンネル事故の影響で2時間ほど早出を考えている投票をどうするか・・・。市議会などはその一票が反映される気がするが国会となるとどうだろう・・・。というのが正直なところ。
 面白くないからといって投票しないのはどうかとも思う。期日前投票という手もある。