残り | 復活!!jimjimのだっちもねぇ話

復活!!jimjimのだっちもねぇ話

それは数年前の事、一部の人に人気だったブログがあった。突然閉鎖したそのブログが今復活する・・・のか!?

 J2リーグも残り3節、ヴァンフォーレ甲府は前前節ホームで湘南に引き分け昇格、前節アウェイで福岡に勝ち優勝を決めた。

 2度の昇格を経験していることもあって3度目の昇格について個人的には冷静に見ていた、もちろん来季J1で戦えること、トップカテゴリでヴァンフォーレ甲府を見ることができるのは嬉しいがそれよりもタイトルが欲しかった。前節勝利したことでJ2チャンピオンになりそのタイトルを引っさげてJ1に挑戦できることがなによりも嬉しい。

 これでひと段落着いた感じだけどまだ取れる記録がある。

 無敗記録

 昇格時城福監督は言った「今後10年20年破られない記録を作る」と現在21戦無敗は既にJ2記録となている、次節負けても記録となる・・・でも、監督の言う「10年20年破られない」記録だろうか?残り3節を負けなしで言っても24戦無敗・・・。是非達成してもらいたい。

 平均観客動員数

 現在甲府は10274人でリーグ1位、2位は松本山雅で9359人、ほぼ1000人差だが・・・。
 甲府も山雅もホームゲームは残り1節のみだが、優勝、昇格を決めた甲府、無敗記録は引き分けでも更新される・・・、甲府は負けないという根拠のない空気が蔓延する可能性も大きい。
 しかも4日のホーム最終節はロアッソ熊本戦、14位で昇格プレーオフも降格も無い相手では観客の熱は一気に冷めるだろう、優勝セレモニーがあるとは言え、10000人を切る可能性も出てくる。
 もちろん熊本だって侮れない相手だ、ホーム最終節で記録ストップもある。
 最終戦が京都であることを考えても明後日の愛媛戦は重要になる。
 かたや山雅は現在9位だが残りの結果如何では昇格プレーオフ進出の可能性もある、対戦相手は昇格争い真っ只中でプレーオフ争いの相手栃木、千葉、そして最終節ホームで大分、結果如何によるが山雅サポはもちろん松本市民、長野県民が盛り上がることは間違い無いだろう。甲府が昇格を決めた湘南戦のようにスタジアムが満席なんてこともある・・・。
 そうなれば細かい計算はしていないが土壇場で山雅に観客動員数をひっくり返される可能性もある。

 
 昇格と優勝を決めたのだからどうせなら無敗記録と共に観客動員数も1位でシーズンを終わりたい。サポは友人知人を誘い是非4日も10000人超をしよう。