とりあえずここをポチっとクリック
まずは↑↑↑をクリックしてみて。
で何が違う気がするかというと・・・。
東日本大震災復興の募金を集めることは反対でも違う気がしているわけでもないんだけどさ・・・。それを訴え掛けるブースにこの出で立ちの女性が必要か?ってこと・・・。
鹿島は被災してるし。サポなら進んで募金するとおもう、鹿島のサポだけでなくね。
震災が起きてJリーグが中断、そして再開したとき、仙台や鹿島に対してエールを送った他のサポーター、チームは違えどサッカーをJリーグを愛する気持ちはお同じ、J1もJ2も関係ない、でも・・・彼女たちがいることで募金しづらくなる気がする。少なくとも僕はこのブースで募金はしたくない。なぜなら。本気で被災地のことを想い募金しても、彼女たち目当てと思われそうで・・・。
考えすぎかもしれないけどそんな風に思ってしまう。
募金は個人の意思で行われなければならず、するしない、その金額は個人で決めること、それに対し他人がとやかくいうことはあってはならないし、そことので非難されてはいけない。
もちろん彼女たちに釣られて募金したとしてもそれを非難してはいけないしするつもりもない。
彼女たちは仕事として立っているのであって彼女たちを非難するつもりは無いし。服装も彼女たちが用意したものでは無い、でもそれ相応の服装があると思う。そういうことを考えて欲しいと思う。