14戦負けなし、首位をひた走るヴァンフォーレ甲府。勝点や残り10節の対戦相手を見る限り余裕はない・・・。昇格第一か優勝第一か・・・はたまた二兎を追うのか・・・。
昨日辺りから某掲示板で特定の応援団体批判がすごい。その掲示板自体は普段から選手やサポ批判を繰り返すネトウヨが溢れているのであまり見ないが今回についてはこのひはん最もだと思う。
以下批判の元となったネタ元
さぁ残り10試合、ご覧いただいている同志に問う
同志よ、選手とともに戦えていますか
周りは全力で声を出している席でお子さん座らせたままですか
アイツがダメだこいつがダメだああしろこうしろって解説者ですか
ピンチやチャンスに見入ってしまっていませんか
ふざけたゲーフラ掲げて自己満足ですか
私も体力などない脂肪だらけのおっさん
暑さで頭はクラクラするし、膝に持病があって跳ね続けることは無理
途中で離脱することだってあるよ
けどね、どんなに疲れていたって、劣勢だって
チャントが「インチャダ」と分かれば、
ピンチやチャンスと分かれば、
このヤロウ盛り上げてやるぜ!ってなるのがゴール裏の漢なはず
ゴール裏の存在意義ってなんですかね?
甲府が好きだって気持ちを声に変えて、腹から本気の声を届けよう
俺達が導いたんだと思い込むゴールや勝利が小瀬であってもいいでしょ?
俺達が小瀬の雰囲気の源を作ってるんでしょ?
私は大分で確信しました、甲府はJ1復帰にふさわしいチームです。
ゴール裏よ、サポーターよ、必死に走り続ける選手に乗り遅れるな!
以上の記事を読んでどう思うかは人それぞれだと思う。そはそれで構わない。
ただ個人的には、
ヴァンフォーレ甲府と言うJ2にいるサッカーチームが好きで応援している・・・。それが全てだと思う
ゲーフラがどうのとか。子供を連れてきて座らせているのはどうとか・・・。なんてどうでも良い事だと思う。声が出ているとか跳ねていないとかどうでもいいことだと思う。
今回に限らずゴール裏襷エリア以外はサポーターではないと思える発言をよく耳にしたり見かけたりする・・・。
ゴール裏って誰のもの?
極言すればそこにお金を払ってきている人全ての共有場所だ。年間2万円払おうが試合の度にチケットを買おうがその権利を得た者全ての人々の場所だ。
ゴール裏襷エリア以外は応援じゃない?
この団体ともう一つ応援をリードする団体にはゴール裏襷エリアに集うもの意外は応援じゃない・・・と言う考え方があるように見える。
結局彼らの言動がヴァンフォーレ甲府の応援を衰退させていると言うことに気がつかない限り堂々巡りになるだろう。
当初襷エリアで応援していたが写真を撮りたいために外れたエリアで応援している。そうするといままで見えてこなかった物が見えてくる。
彼らも少し外から見てみることも必要だろう。
気持ちは誰よりも熱いと自負している。