まあ後半戦はとにかく勝点3を泥臭くても拾っていく事が大事・・・。どうであれ勝点3を取れたことは素直に喜ぼう。
解説は専門から素人まで色々な人が書いているからもう書かない・・・。が・・・。あえて一言二言・・・。前半あれだけ攻めてボール支配しながらごっちゃん的PKでダヴィの1点、そしてもう甲府サッカーの代名詞的後半の攻め込まれ・・・。そしてカウンター1発同点・・・。最後の10分神頼み~・・・。それでも其の後半保坂の勝ち越し・・・流れからのMF保坂の勝ち越し


でも残念なのは応援と山雅サポさんに対する甲府サポの対応・・・。応援の声は負けてるはせっかく来てくれた山雅サポさんをもてなそうという気持ちは無いわでは・・・。全てにおいて負けたよ・・・。
マッチデープログラムは無いは態度悪いは・・・。ホント情けない・・・。もちろんそれは一部のサポなんけどさ・・・。そういうことじゃないんだよな・・・。
山雅サポさんにはホント申しわけない

とまあ愚痴はこのくらいで・・・。
朝から中銀スタ入りして、列整理に並び、高校野球見て日差しに痛みを覚え





撮影もそこそこで立ち応援・・・。
夜はいつものメンバーで宴会


楽しき時間あっという間に過ぎ・・・。
グラグラ揺れる揺れる・・・地震だぜい

でもね・・・なんか清々しいのよ・・・ほとんど寝てないから変なテンション?でも無いはずだけど・・・。
前日に引き続き猛暑


練習場へ練習見学



まあそれでもさ・・・津田






からの~

津田ド~ン




で~・・・

城福浩ドカ~ン




しか~し



とにかく充実した二日間だったとさ・・・。