来年度開催日程が発表、一部重賞競走で賞金引き上げ!! | 暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

こちらでのブログは終了しました。長い間ありがとうございました。引き続き、新しいブログをよろしくお願い致します!

来年度の開催日程重賞競走の日程が発表された。

 

(※画像は岩手競馬公式サイトより)

 

水沢11開催64日盛岡11開催66日計22開催130日で、4~6月・12月以降が水沢、6月後半~11月が盛岡と開催を完全に分けたのが来年度の特徴。(水沢で夏と秋の開催が無い・・・これは初めてじゃない?)

 

昨年から試行的に行っていた日月火開催が全面的にスタートし、土曜開催を原則取り止めた他、通常開催は例年より繰り上げ、1月3日(月)の金杯で終了し、3月12日(土)からは特別開催となる。

 

事情は知らないけど、コスト面効率重視、それと水沢競馬場の改修工事(やるかどうかは不明)を考慮したものかもしれないね~。これについては、某メディアのY氏が毎週木曜日に書いているR天競馬の地方競馬日替わりライターブログでの解説を待つとしよう。

 

で・・・重賞競走をカテゴリー別に見てみると、ざっとこんな感じかな。

 

<2歳>

一部レースの施行時期が繰り上げられた。

 

若駒賞 ※施行時期が約2週間繰り上げられた。

知床賞 ※施行時期が約2週間繰り上げられた。

南部駒賞 ※施行時期が約2週間繰り上げられた。

 

<3歳>

三冠レースダービーグランプリ、全M1競走の1着賞金が引き上げられた。

 

ダイヤモンドカップ 1着賞金800万円(△300)

東北優駿(岩手ダービー) 1着賞金1,000万円(△500)

不来方賞 1着賞金800万円(△300)

 

ダービーグランプリ 1着賞金2,000万円(△500) ※フルゲート14頭→16頭に拡充

 

サファイヤ賞(芝) ※2年ぶりに復活、施行時期5月→10月

 

留守杯日高賞 1着賞金400万円(△100) ※施行時期を約2週間繰り下げ

ひまわり賞(オークス) 1着賞金400万円(△100)

OROオータムティアラ 1着賞金500万円(△100)

 

<古馬・ダート>

一部レースの賞金引き上げ、及び施行条件変更が行われた。白嶺賞が実施されないことになった。

 

早池峰スーパースプリント ※盛岡ダート1000m→水沢ダート850m

ビューチフルドリーマーカップ(牝) ※水沢ダート1900m→盛岡ダート2000m

マイルチャンピオンシップ南部杯 1着賞金6,000万円(△1,000)

絆カップ ※盛岡ダート1600m→盛岡ダート1200m

トウケイニセイ記念 ※施行時期を約1ヶ月繰り上げ

桐花賞 1着賞金1,000万円(△500)

 

<古馬・芝>

一部レースの賞金引き上げ、及び施行条件変更が行われた他、新たにいしがきマイラーズが新設された。

 

かきつばた賞 ※2年ぶりに復活、盛岡芝2400m→盛岡芝1700m

いしがきマイラーズ ※新設 M3競走

岩手県知事杯OROカップ 1着賞金1,000万円(△500)

個人的にはシアンモア記念みちのく大賞典の賞金を引き上げてもいいと思うんだけど・・・(苦笑)。

 

来シーズンは生で見たい馬が結構いるから、久々に行ってみたいなと。。。

 

注目馬に関しては別の機会に!!