お久しぶりです。
先日行われた、仙台市議会議員選挙に無所属で立候補し、正々堂々と戦いましたが、完膚なきまでに叩き潰されました。。。
僕の想像以上に政党色の要素が強く、無所属新人は蚊帳の外だったのと、戦略自体は間違っていなかったものの、無党派(浮動票)の行方を読み違えたのが敗因と言えます。
名前と存在を知ってもらおうと、慣れない街頭演説を多くこなし、縦横無尽に選挙カーを走らせ、早朝そして夜は主要駅に立ち、僕なりに頑張ったのですが、有権者の心には届かなったようです。全ては僕の力不足に尽きます。
今回、僕の政策に共感して集まってくれたボランティアの多くが若者、彼等の純真で献身的なサポート無しに選挙は戦えませんでした。何としても結果を出したかったのですが・・・申し訳無い気持ちで一杯です。しかし、彼等にとっては素晴らしい経験になった筈、今後の人生に活かして欲しいと願っております。
l今後についてですが、休職中の仕事に復帰する予定。政治に関しては少し離れた所から見て行きたいと思っております。4年後の市議選については全くの白紙、これからじっくり考えて結論を出す話になります。
全てやりきっての敗戦なので、今は清々しい気持ち、悔いはありません。清き一票を投じて下さった有権者の皆さん、ボランティアの皆さんの熱い応援、僕は忘れません。派手に散りましたが、僕が立候補しなければ無投票になった訳で、選挙戦にした事は自分で自分を褒めたいと思っております。
人生・銚子電鉄のような僕を支えて下さった全ての皆さまに感謝!ありがとうございました。
※当ブログは徐々にではありますが、通常に戻して行きます。引き続き、お付き合いよろしく!!