祝!岩手競馬再開!!来年度3歳重賞に変化が・・・ | 暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

こちらでのブログは終了しました。長い間ありがとうございました。引き続き、新しいブログをよろしくお願い致します!

犯人がまだ見つからない不安を残しつつ、3月23日から開催を再開!!

 

そして・・・来年度の開催日程も決まり、水沢11開催・盛岡11開催の計128日間、厳しい状況に変わり無いけど、岩手競馬ファンの1人として応援するつもり。(ちなみにファン歴35年目、中学2年からなので・・・笑)

(※日程表、重特日程は岩手競馬公式サイトより)

 

そして・・・気になる重賞・特別競走の日程を見ると、3歳戦ばかり変更があるようで・・・。

①16年ぶりに東北優駿が復活!!

かつて、山形・新潟・岩手の東北三県交流競走だった東北優駿、新潟・上山競馬の終了で2003年をもって廃止されたが、16年ぶりに復活!昨年までの岩手ダービー ダイヤモンドカップの施行条件を踏襲、岩手ダービーサブタイトルとして引き継がれる。

 

②13年ぶりにダイヤモンドカップがマイル戦に!!

岩手ダービー ダイヤモンドカップ岩手ダービーのタイトルが外れ、13年ぶりにマイル戦へ戻された。施行時期が8月に変更され、岩手3歳三冠レース二冠目に位置付けられた。

 

不来方賞が10月から9月に!!

岩手最古の重賞競走でお馴染み、不来方賞が約1ヶ月繰り上げられ岩手3歳三冠レース最終三冠目に位置付けられた。

 

ダービーグランプリが11月から10月に!

ダービーグランプリが約1ヶ月半繰り上げられ、岩手3歳三冠から外れた。8年ぶりに水沢から盛岡へ移された。

 

⑤2年ぶりに奥州弥生賞が復活!!

昨年3月の特別開催で組まれた奥州弥生賞が2年ぶりに復活!準重賞競走として格付けされた。

 

こんなものかな?今年度の重特日程は下記の通り。

 

 

3歳三冠が変わり、M1競走が1つ増えた。真夏の3歳マイル王決定戦にメンバーが集まるか気になるけど・・・(あせ)。

 

さあ、楽しもう♪(犯人、早く捕まえてね!)