今日からは広島東洋カープを迎えての3連戦。到着した時には既に沢山の人達がいたが、僕等夫婦のお目当ては・・・
男気・黒田投手
球場外は、特設テントがビッシリと並び、お約束のオコエ選手初安打記念グッズの販売コーナーが・・・。
広島からも、広島名物の食べ物や、マツダスタジアムで売っているカープ選手プロデュースの弁当、カープグッズが登場。

もコボスタに姿を見せ、買い求める人達の行列が出来ていた。
そして・・・カープのマスコット
スラィリー
も登場!(何だかよく分からん・・・笑)
先発は、イーグルスが塩見、カープが先に述べた黒田の投げ合い。
試合は、塩見が見事ホームランを打たれまくり、何もいいところなし。ブチ壊しちゃったね(涙)。
一方、黒田は絶好調!全盛期のスピードは無かったが、球が重くてスピード表示以上に速く感じ、MAX143キロ、豊富な球種を駆使してイーグルス打線を苦しめ、そこは大ベテラン。
四半世紀前、あの篠塚疑惑のホームランを彷彿させるシーンが・・・。2回表に田中が打ったライト方面への打球、審判はホームランとし場内騒然。ナッシー監督がビデオ判定を要求し、暫く中断したものの、判定は覆ずツーラン(涙)。これで、塩見の緊張感がキレた感じ。。。
帰宅してから録画していたNHKの中継映像を何度も見たけど、
あれね・・・ファールだと思ふ
ホームランポールの手前をボールが通って、スタンドインしたもんね。ミスジャッジじゃない?
ラッキー7、カープの応援に注目。元々、スクワット応援が有名だけど、虎キチが元祖と思いがちの風船飛ばし、実はカープファンが元祖だったりする。
ついつい、場内に流れたカープの応援歌を口ずさんでしまい、周囲からヘンな視線が・・・(苦笑)。(なんで知ってんだ?と言う奇異な目か)
結局、カープに6-0で完敗。ヒーローインタビューは1回表にツーランを打った名手菊池選手。(黒田投手じゃ無かったのは意外・・・)
これで、黒田は日米通算198勝目。カープに200勝投手は精密機械こと北別府学さんしかおらず、通算勝利数は初代エースだった長谷川良平さんの197勝を抜いて、歴代単独2位になった。
でもでも・・・2回表のホームラン?個人的には後味が悪いものになったな。。。






