限定6,000台が発売され、発売当日の午前11時前にとっとと完売した
仙台市営バスミニカー
誠に遺憾ながらゲット出来ず、交通局へ聞いてみると
追加発売の予定はありません。好評のようで・・・申し訳ないです。
激しく凹んだ・・・(涙)。が、苦労はしたものの、分けていただける方が見つかり、遂に我が家へやって来た。
ミニカーを見ていると、ふと気付いた事が・・・。
ん?市バスって、三菱ふそうエアロスター・エコハイブリットがあったっけ?
たぶん無かったような・・・それに、
側面の方向幕が無いんですけど。。。
そもそも、エアロスターに見えないのよね(苦笑)。
反面、感心したところも。。。
ボディに記載されている字や、フォルムが忠実に再現されており、なかでも市バス独自の干支マークがシールとして付いており、バスファンとしてはポイントが高い。
市バスは、所属営業所毎に干支のマークが決められており、下記のようになる。(間違っていたらごめんなさい・あせ)
川内営業所:とり
東仙台営業所:うさぎ
霞の目営業所:たつ
長町営業所:ひつじ
実沢営業所:いぬ
僕は泉区在住なので、迷わず・・・
実沢営業所
のシールを貼った次第。
長い間、僕は・・・
神奈川中央交通
岩手県交通
東京都交通局
のバスファンなんだけど、今住む地元のバスも興味を持とうと、仙台市営バスのミニカーを何台か既に集めていたが、これでまたコレクション、いや・・・家宝が増えた。大変、喜ばしい事。。。
今回のこのミニカー、月日が経てば経つ程、入手が困難になっていくのは必至、ファンのためにも仙台市交通局には、追加発売を検討して欲しいところ。
反響が高い事に気をよくしているでしょ?
ね?是非是非!!
◎IKEA仙台(太白区あすと長町)、オープンは7月17日に・・・年間200万人の来客を見込む。
◎地下鉄東西線工事の影響で、仙台七夕花火祭の打ち上げ場所が変更へ。
◎来週13日(火)、コボスタ宮城の対オリックス戦の始球式にケネディ駐日大使が登場。
◎4年連続で、宮城県はメタボワースト2位。
◎4月現在、仙台市内のオフィス空室率は11.62%、2ヶ月連続で低下。