今日のランチはうどんを食べようと、イービーンズ1Fに入っている
う~どんどん
へ。その後、仙台駅を歩いていると、2Fコンコースで
魅力いっぱい ギュッと千葉 千葉県の観光・物産展
をやっていて、少し覗いてみた。
所狭しと、千葉県の名産品が約170種類も並べられ、観光パンフレットも配布され、昼時でもあったからか結構な賑わい。
ブースをひやかしていると、僕の真後ろをゆっくり歩く、どこかで見たような赤い物体が・・・
チ~バくん
ご存知かとは思うが、チ~バくんは千葉を代表するゆるキャラ。ほほを・・・まさか、仙台の地で会えるとは・・・可愛いもの好きな僕にとってはまさにパラダイス、至福のひととき(笑)。
チ~バくん以外にもキャラクターが来ていて、勢ぞろいしたフォーショットがこちら。
このイベントは明後日まで。明日は森田健作知事が来仙し、千葉の観光PRを熱く語るんだとか。。。
東京出身の僕にとって千葉は馴染みのある県。千葉と聞いてイメージするのはTDRと誰でも考えそうな事は野暮なので言わないとして、仙台市民には知られていないネタを厳選すると・・・
40代前半以下の県民は『なのはな体操』を踊れる
チバテレビ『千葉日報ニュース』の、以前使用されていたオープニングテーマは異常に怖い
前者はよく知らないが、千葉にいる親戚が踊れるよと言っていた。後者は、東京に居た頃、CATVでチバテレビが映り、何度か見た末の結論。
それと、千葉県民の鉄板ネタで外せないのは・・・
MAXコーヒー発祥の地
最近でこそ全国的に売っているが、最初は千葉・茨城限定だったのね。この2県と栃木県をテリトリーにしているボトラーが利根コカ・コーラで、本社が千葉県なので発祥の地と言う次第。(最近は、関東と南東北に販売が縮小されたらしい・・・)
他に僕の趣味で言えば嬉しいネタも・・・
銚子電鉄には、地下鉄丸ノ内線(それも、方南町支線!)で走っていた2000形が所属している
いすみ鉄道には、旧国鉄型のディーゼルカーが現役で活躍中
またマニアックになっちゃったな・・・ではここまで。
◎ベガルタ仙台レディース、>鮫島彩選手が、海外レンタル移籍へ。
◎宮城県のゆるキャラ、むすび丸に届いた年賀状は811通。
◎日本銀行、東北地方の景気は回復しているの判断。(そんな実感ないけど・・・)
◎Rakeさんが東北観光親善大使に任命。
◎仮設住宅の住民達が、仙台市へ医療費免除の再開を要望。仙台市は慎重な姿勢を崩さず。
◎ベガルタ仙台、14日にアーノルド新監督が就任会見。
◎青葉区一番町にできる新しい商業施設の名称はシリウス。オープンは3月7日を予定し、服や美容等、15店が出店。