夕どきの長町モール界隈と・・・。 | 暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

こちらでのブログは終了しました。長い間ありがとうございました。引き続き、新しいブログをよろしくお願い致します!

仙台南部に行くと、休憩がてら寄るのが


ザ・モール仙台長町


年間約1,500万人の来店者がいる大型商業施設。


以前ここに


東北特殊鋼(村田町に移転)


という会社があったと、つい数日前に知る。


ネタ元は、学生時代にここでバイトをしていた、元岩手県幹部の話(企画振興部長岩手競馬副管理者等を歴任)、また一つうんちくが増えた(笑)。


この方は、10年前に某宴会で初めてお会いし、以来ご無沙汰だったが、別な元岩手県幹部の方に仙台に居るよと教えられ、昨年1月に再会、今回は3回目。


話の向きは全く別件だけど、やっぱり岩手競馬の話になっちゃうのよね・・・。


色々耳に入るので、(岩手競馬に)関心を持たないようにしている。


とは言うものの、気に掛かっているのがアリアリ(笑)。


看板だった菅原勲騎手調教師転身をご存知なかったのはご愛嬌として、後輩達

の舵取りを見守り、存続への思いが、すご~く言葉の端々から伝わってきた。


震災以来、お体の具合が芳しくないという事で、くれぐれもお大事にと言って辞去したが、そういう方は沢山いらっしゃるわけで、被災地の大きな課題なんだろうなあ。。。


さて、夕どきのモール界隈東北特殊鋼があった頃と様相が変わったのは容易に想像できるけど・・・。
ジミ都市仙台発 ヨタブログ!! リターンズ-モール前1


変わらないのはTV塔がそびえ立つ大年寺山の風景だけなのかな。。。

ジミ都市仙台発 ヨタブログ!! リターンズ-モール前2


とびだす絵本のワンダーランド、24(金)まで東北電力グリーンプラザ

◎仙台市、今日から津波情報を携帯メールで配信開始。(暫くはドコモのみ)

宮城スタジアム(利府町)が復旧工事完了、今日から利用可能に。


◎昨日と今日、石巻川開き祭り、今日は5,000発の花火大会。(いつもより大幅縮小も鎮魂になりますね)

◎東北6大まつりがシーズンイン、盛岡さんさ踊りが開幕。