棄権と欠席、これこそ背信行為。 | 暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

こちらでのブログは終了しました。長い間ありがとうございました。引き続き、新しいブログをよろしくお願い致します!

具体的にどうしたらよいかは改めてにし、今回の消費税増税法案について。。。


民主党から57人の造反者が出たが、そんな大騒ぎする話だろうか?賛否両論あるのは至って健全だと思うけど・・・。やっぱり、政党政治はTHE ENDとしか言いようがない。


僕が最も許せないのは・・・


棄権や欠席をし、自分の意志を表さない議員


なんで自分で決められないの?そもそも自分の考えは?政治家って自分の考えを持っていなければならないのに、ちびまる子ちゃんで言えば藤木君みたいで卑怯だね(苦笑)。


宮城県選出の議員では1人が棄権、反対に近いと言うならハッキリ意思表示をして欲しかった・・・とても残念。


執行部を殴りながら、お金だけ取るわけにはいかない


棄権した理由を説明したが、何の事やら意味不明。この議員は、復興交付金を党の執行部がポケットマネーで出してくれているとでも?斬新な感性をお持ちのようで・・・。


僕は、棄権や欠席をする議員は、最低限の仕事もしていないと同様だと考える。だって私達の代表なんだから、国会の場で政策に対しての意思表示は当然しなくてはいけない。当たり前の話でせう。


自分の立場が有利か不利か、選挙でプラスになるかマイナスになるか・・・そんな小さな事しか考えていないとしたら、職務怠慢以外の何者でもない。そんな人は辞めて欲しい・・・。


驚くのは、与党の幹部ともあろう立場の人が


棄権でも欠席でもしてくれればいい


と平気で言う感覚、何を考えているんだか・・・(怒)。


民主党はマニフェスト違反しているのに、何だろう?あの開き直りぶりは・・・?


開き直る♪その態度が♪気に入らないのよ~♪


将来的な消費税増税は仕方ないにしろ、やるべき事をやり尽くしていないのに、強引に決めちゃってさあ・・・酷い話だ。次の選挙で出すマニフェストなんて誰も信じないよ。。。


確かに、民主党は国民への背信行為は否めないけど、一番の背信行為は・・・


議決を棄権、欠席


だと僕は思う。


決められない政治家はとっとと退場してくれ~!!



仙台銀行が株主総会、きらやか銀行(山形)との経営統合を承認。

宮城県、復興交付金第三弾として696億円を申請。(仙台市は約16億円)

◎娘を震災で亡くした仙台市の男性がイギリスで聖火ランナー

八木山動物公園(太白区)、パンダの飼育場所が決定。パンダ舎建設費は3億5,000万円

仙台空港、アイベックス機が離陸時に車輪格納できず、引き返すトラブル発生。


◎馬ネタ:明日の帝王賞予想【炎のG1勝負2012・春】

  ◎トーセンルーチェ(南関東の遅咲きが本格化、ここで大仕事を期待)

  ○ゴルトブリッツ(2連勝の勢い、2000mの適性を考えれば逆転十分)

  ▲ランフォルセ(長距離得意、川崎記念2着の実績は争覇圏)

  △テスタマッタ(東京大賞典3着、フェブラリーS馬、鞍上も怖い)

  ×エスポワールシチー(前ほど2000mの信頼感薄らぐも、実力侮れない)