10戦目で遂に黒星。 | 暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

暫定・綴れば愉快だ宇都宮 熱視線blog(旧・せんだい熱視線 ジミ都市blog)

こちらでのブログは終了しました。長い間ありがとうございました。引き続き、新しいブログをよろしくお願い致します!

黄金週間のオーラス、ベガルタがあり、イーグルスがあり、伝統の阪神×巨人があり、NHKマイルCがありと・・・スポーツ三昧な1日。(TVで観戦)


ベガルタは遂に10戦目で土が付き、それもホームのユアスタでとなると遺憾も気持ち増すかな・・・。


いつかは負けるゲームがあるわけで、別に気にする話じゃない。むしろ、今まで負けなかった事を称えてしかりだと思う。


そりゃ、清水も2位だから必死に来るよね。ひょうと雷雨で中断したアクシデントはあったものの、力的に差がないゲームだった。


サッカー経験がある僕はDF出身、どうしても守備重視でゲームを見るクセがあり、そこはベルデニック元監督と考えが違う(笑)。(ちなみに、注目しているDFは鎌田次郎


ファインセーブを連発したGK林、さすが守護神!失った1点は彼やDFを責められないし、清水・大前オフサイドを切り抜けた巧さとナイスなヘディングシュートを褒めるべき、あれは仕方ないねえ・・・。


ゲーム全体は悪くなかった。ボランチがボールを支配できていたし、特に後半は圧倒的に仙台の方が攻めに攻めていたじゃない?だけど・・・


シュートの精度と、決めに課題あり


そんな印象かなあ。。。


収穫は、リャンのフル出場、これでやれるメドは立ったし、次はもっと暴れてくれる(と期待)。やっぱり司令塔がどっしり居ないとゲームが締まらないもんね。


清水は・・・ラフプレーが多かったなあ。。。負けて悔しいから言うわけじゃないけど・・・


ちょいといただけない


ベガサポの人はどう思います?



天候が悪い中、ベガサポ諸氏、応援お疲れ様でした!(TV中継から)

ジミ都市仙台発 ヨタブログ!! リターンズ-ベガ初黒星













◎午後から急変、大荒れの天気。ひょうや雷雨で県内8,795戸が停電

◎太白区にある秋保温泉の磊々峡(らいらいきょう)が、今日から31日まで夜間ライトアップ。(いつか観たいな~)

被災者生活再建支援制度の申請期限が4年間延長へ。(当然の措置ではないでせうか?)


◎馬ネタ:NHKマイルC、自信の◎だったカレンブラックヒルが優勝。スローペースで逃げ切り、上がり34秒台で走られたら後続は苦しいよな~。ニュージーランドT馬が勝つのは初、中山・東京とコースが違うのにこの完勝劇は強いという事。応援していたダイワメジャーの産駒なのでより嬉しかったよ。乗り役の秋山騎手はデビュー16年目で初のG1制覇、おめ!


◎今回のギルガメッシュLIGHT丸の内オトナSUMMIT、ふむ・・・勉強になるなあ~(大笑)。