イベントを、1人で、過ごすのは、意外と
刺激がある

こう言うのを見る↓と逆にワクワクしてしまった
クラブは、仲間と行くより、1人で、行った方が
未知なる刺激があり、出会だらけでワクワクする

クリスマスの、クラブでは

ロシア人の、アレキサンダー
と、言う方に「お名前は?」と、聞かれて

私は、自分の名前は、なんだか、ショボい名前
だなと、思っていると

遺伝子の研究をしていると、言われ
「ロシア料理を、食べに行きましょう」
と言われて

私は「また、今度」と言うと

「日本人の、また今度は、無いのと一緒」
と言われ、さすが、外国人は、ハッキリしてて
日本人とは、違う

そして、気になってた人が
ダンスが上手で、ラティーノかな、と思って

踊ってくれたので「グラシアス」と言うと
「エッ?」となって

ベトナム系 オーストラリア人だった
また「ご飯を食べに行こう」と言われて

「また、今度」と言うと、苦笑いされた
外国人は、ハングリー精神の為か
日本人とは、違い、ストレート

終盤に、サイコーの、ノリノリの、ダンサー
(フィリピン人?)が、登場して

もう最高に楽しい
(でも、どんなに、楽しくても

  お家に、帰るまでが、遠足ですm(_ _)m
  これ↑はディスコからの厳重な決まりなんです)

ところで、韓国人は
ハングリー精神が、あるのだろうか


強引な感じは、日本人とは、違いますね💖

 ジミナに「ご飯、食べましたか?」のハングリー

じゃなくて、普通に、舌を、ペロッってして

ペコちゃんみたいに

「ご飯、食べに行きませか?」と、ハングリー

精神で、言われたい💖