みなさんご無沙汰ですにっこり


そういえば私、受験生の母なんです。



受験生本人、この夏休みほぼ勉強していません。


夏休みが始まってすぐの三者面談で、安心してしまったからかもしれません。


そもそも夏休み中に面談で呼び出されるのなんなん?

とは思いますけどそれはまぁ置いといて。


事前に3つあげてあった志望校、現状の成績で普通に合格点に届いてたんです。


そりゃあ「じゃあもういっか」ってなりますよ。

私でもなります。


でもこの夏休みにみんな成績あげてくるじゃないですか。


周りの子たちはほぼ塾に行っているので夏期講習で毎日何時間も勉強してるんです。


うちは塾も行かず、通信教育もやらないので退会し、なーんもしてません。


今合格点に届いてるからって油断してたらみんなに抜かされて結局不合格ってこともなくはないでしょ?


でも毎日ゲームばっかりしております。



まぁねー、私も中3の頃塾をサボりすぎて塾側から「周りに悪影響なのでもう来ないでください」ってクビになった女なので厳しいことは言えないんですけどね〜。



でね?

志望校の件なんですけど聞いてもらえますか?


事前にあげてた志望校3校があったんですけど、現在はそれ以外の高校に行くって言い出しております。


志望校変わるのはいいんです。


でも事前にあげてたどこよりも偏差値低めの学校に変更なんです。


そりゃあ余裕で行けるっしょ、ってレベルの高校です。


そこでやりたいことがあるのなら別に全然構いません。


だけど理由が「歩いて通えるから」一本です真顔



そう。どこより一番近いんです。



距離だけで選んでおります。

しかもやりたいわけではない「工業高校」。

女子なのに。


どうなることやら真顔



それと今って夏休み中に各高校の学校見学に参加しないといけないんですね。


最低でも4高行くべきとは聞いてましたけど、親子して「別に行かなくてもいいだろ」って1つも行くつもりなかったんですよ。


そしたら例の面談で「帰ったらすぐ申し込んでください」とか言われ、「もう締め切りすぎてて申し込めないんです」って答えても「電話して個別で出来ないか聞いてください」とか言われ・・・



そんな行かなきゃダメ?



でも何ヶ所も電話したけど普通に無理でした(笑)


申し込み間に合った私立にだけ1回行きました。


行く気もなかったので断ってもらってよかったんですけどね~。



受験生の親も、なかなか面倒ですねネガティブ



では今日のところはこの辺で!



また来まーすにっこり