jimi-jimiのブログ -4ページ目

jimi-jimiのブログ

ブログの説明を入力します。

テンペスト(山の手事情社)


@東京芸術劇場シアターイースト(池袋)


1/15 19:30(上演時間約1時間30分)中段中央


原作:W・シェイクスピア


構成・演出:安田雅弘


出演:山本芳郎、浦弘毅、倉品淳子、山口笑美、大久保美智子、川村岳、岩淵吉能、斉木和洋、越谷真美、安部みはる、谷洋介、辻川ちかよ、中川佐織、鯉渕翼、田中信介、名越未央、髙坂祥平、佐々木啓、髙橋真理、佐藤拓之


~・~・~・~・~・~
冒頭の嵐のシーンを振付で表現したり、台詞を本に描いた絵で視覚的に表わすなど、山の手事情社流のテンペスト。


新春浅草歌舞伎(第2部)(松竹)


@浅草公会堂(浅草)


1/14 15:00(上演時間約3時間10分 休憩有)前方中央


お年玉〈年始ご挨拶〉
中村 歌昇、中村 種之助

一、仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
  五段目 山崎街道鉄砲渡しの場
    同 二つ玉の場
  六段目 与市兵衛内勘平腹切の場

尾上 松也、中村 児太郎、中村 隼人、中村 芝喜松、澤村 大蔵、中村 蝶十郎、中村 歌女之丞、坂東 巳之助、中村 歌 昇

二、上 猩々(しょうじょう)
  下 俄獅子(にわかじし)
〈猩々〉
中村 種之助、中村 隼 人

〈俄獅子〉
尾上 松也、中村 歌昇、坂東 巳之助、中村 米吉、中村 児太郎


~・~・~・~・~・~
今年の新春浅草歌舞伎は、若手中心の何とも清々しい顔ぶれ。
年始ご挨拶は、二人でご挨拶。


初春歌舞伎公演(国立劇場)


@国立劇場大劇場(三宅坂)


1/8 12:00(上演時間約3時間50分 休憩有)前方中央


通し狂言南総里見八犬伝(なんそうさとみはっけんでん)
  発 端(安房)富山山中の場
  序 幕(武蔵)大塚村蟇六内の場
         本郷円塚山の場
  二幕目(下総)滸我足利成氏館の場
      同  芳流閣の場
  三幕目(下総)行徳古那屋裏手の場
  四幕目(武蔵)馬加大記館対牛楼の場
  大 詰(上野)白井城下の場
     (武蔵)扇谷定正居城の場


菊五郎、時蔵、松緑、菊之助、亀三郎、亀寿、梅枝、萬太郎、竹松、右近、左近、橘太郎、権十郎、萬次郎、團蔵、彦三郎、左團次

~・~・~・~・~・~
曲亭馬琴の作による南総里見八犬伝を通しで上演。