2022.10.25 11月のシフトが出た | バカ社会人の旅行記

バカ社会人の旅行記

日記のようなもの。
だいたいてきとう、たまに旅行記、ごく稀になにかの検証。

今日は天気が良かった。

気持ちの良い秋晴れで、長沼からでも手稲山、恵庭岳、さらには樽前山の特徴的なドーム状のシルエットが見て取れた。

 

16時からはバイト。

バイトを始めてからずっといっしょに働いていた人との最後の仕事だった。

 

最後は30分かぶるだけ。なんとも呆気ないものだった。

とは言いつつ今後も頻繁に会うであろうからだが。

 

車検の予約を1件取れた。なんだか偉いっぽい人からの電話での予約だったので、言葉遣いに気をつけた。緊張した。

 

来月のシフトが出た。

来月もタイヤ交換の繁忙期。皆軒並み残業が予定されているが、学生は残業が出来ないため、私は87.5時間で済む。

 

ただ、学生で乙四の有資格者は私だけのため、どうやら重宝がられているらしい。ありがたいことに30日中15日は出勤できる。

 

普段だったら自分だけ時間が長いのは不満だが、この時期に限ってはなぜだか嬉しいのだ。

 

 

それと、今日はタバコを一日で3本しか吸わなかった。

アイコスから紙巻きのアメスピに戻してから、確実に減煙が出来ている。

電子はだめだ。下手をすれば一日で一箱吸ってしまう。

家のデスクで吸えるし、クルマの中でも吸ってしまっていた。

 

味は嫌いでなかったが、いかんせん金がかかった。

 

 

少しずつだが、今月はじめのどうしようもない精神状態から立ち直ってきている気がする。

この状態に慣れているだけかもしれないが……。まさかそんなことはないだろう。

 

おそらくはバナナマンのコントを連日見ているからだろう。

まったく誇張なしに命の恩人である。

 

 

 

腹抱えて笑えるので、疲れているときに見ると楽になる。