おはようございますニコニコ


その後の次女は、
ピルのおかげか無事に過ごしてます。

4月に中学生になり、
自転車で片道約20分の登下校を
頑張っていました。
えー頑張っていました。

それがです。
GW中3日間の平日の初日の下校途中に
転びましたあせる
よそ見していて電柱にぶつかったそうです。

その時、偶然にも車で通りかかった
学校の先生が転んだ次女を見つけて
学校に連絡してくださいました。

で、学校から連絡をもらいまして、
現場へ次女を迎えに行きました。

その場には先生が3人いてくださり、
自転車を学校に戻したりも
してくださいました。

他人を巻き込まず自損事故で、
自転車も故障せず無事でしたが、
左膝を曲げると痛いえーんって事なので、
その日の午後に整形外科へ。

レントゲンでは分からないけど、
痛み方が気になるので
MRIで検査しましょうという事になり、
次の日に別のクリニックへ
MRI検査をしに行き、
そのまた翌日整形外科へ
その結果を聞きに行きました。
MRIのあるとこに行けば良かったかなにやり

そしたら先生曰く
"骨に傷がついてます"とガーン
ヒビまでは入ってないけども、
骨折扱いにはなるようで、
その場でギプス装着ドクロ
4週間だそうです。。

一応診断名が、
左脛骨近位端骨折・左膝挫傷、
だそうです。


ということで、
またもや送迎の日々をしておりますDASH!DASH!
前みたいに遅刻する事はないので、
仕事には影響なくできてますが。

ただ小学校より遠いから、
チョイめんどく🦏←サイ

本人の不注意で転んで
色んな先生に迷惑をかけましたが、
けがもたいした事なく、
単独だったのが本当に良かったです。




つづく…足あと