安全地帯LIVE | JIMANG

JIMANG

45億年後の匂いを嗅ぎながら今を生きる男


$JIMANG

写真は武道館の国旗

行ってきました安全地帯&武道館

武道館に足を入れたのは、、、テレンスレントダービーの来日以来もう10年以上ぶりか

急に思い立ってチケットを購入したので、2階の上の方、、まあ、、大分後ろな感じでした

久々の武道館、、、シートがキツイ、、いい思い出しか無かったのだが

そうか!!、、テレンストレントダービーとかレニークラビッツはずっと立ちっぱなしだったからだ!!

安全地帯のライブは、アリーナはスタンディングになってましたが2階席は結構見下ろし角度が激しく

立ち難かったね。。

さて、ワイドショーでおなじみの玉置さん、、どこかの会場では、フェイクしすぎて、ちゃんと歌わずお客さんと口論になり途中で公演中止なるという、、まあ、、大分ありえない状況もあったようだが


同じ歌い手として、、分かるような気持ちがしました


前半、往年の安全地帯、、短調系のヒットソングメドレー、、じれったいとかキツイとか、途中もアコースティックバージョンで恋の予感やマスカレードなどなど、、ほぼ、、マイナーコード

ああいう昔のヒットソングの時代は、、歌手のみなさん、、結構低いキーで歌ってるんだよね

玉置さん、、ソウル系の歌手だと思うので、、実は昔の曲は歌え過ぎて持て余してたね

今聴くと、綺麗に整頓された歌詞&メロディーは、今の進化した日本人の日本語解釈のセンスでいくと

歌ってて退屈でしょう、、途中でワンコーラスだけ歌った田園の歌い回しが見事すぎて、、ね~
ちょっと玉置さん、可哀相に思えた、、もっと俺は歌えるぞ~っvという気迫だね


それと、、歯を入れ替えた事により微妙に滑舌に違和感を持ってたかもね

(歯は本当に大変です、、俺も前歯がもう20年以上義歯で、今更ながら、他の歯に変えようかと
思い悩む日々)

いろんなストレスをもっての、、長いツアーは大分大変でしょうから、、あの年齢も考え、、みなさん
日本のお宝ボーカルを暖かい目で見守りましょうっっv


バンド、、安全地帯は、、まあ、、面白くなかったね~っっv

キーボードの川村ケンさん以外、、面白みのかけらもなかった。。。

川村さんは、魔曲の鍵盤を弾いていただいたんだけど

会場のノリを支配してたね!!

意外に、手が空いてるキーボーディスト、、お客を煽れるんだよね

JGSの佐々木氏もそこらへん上手かったもんね


安全地帯、、玉置さんに善くも悪くも翻弄されて行くのでしょうな。。。

バンドのみなさん、、頑張ってやって行って下さい。。。

なんか、、色々な事を思い悩んだライブ観覧でしたっっv