3kidsじまこ家ただいま育児中

3kidsじまこ家ただいま育児中

初めての子育てのこと!
自分の両親との同居のこと!
ちょっと不思議な旦那くんのことを書いています☆

音譜2011年7月4日生まれの息子
2014年6月29日生まれの娘
2016年8月3日生まれの息子
旦那と私の5人家族
音譜

ママになっても新しいことに挑戦し続けたい!キラキラ輝いていたい!





 岩槻あそび隊つきぐるみ 


子どもの居場所・子育てをしている家族がつながれる場所

そんな場所を作りたいなと、地元で活動しています★
Amebaでブログを始めよう!
3番目が3歳になって

なんか子育てがぐっと楽になってきたなーと思うわけです。


3番目の息子

言葉がいまいちはっきりしませんが
コミュ力は半端ない



今どこに行っても

抱っこ抱っこーになる3番目


2番目もそんな時期があって

彼女は


抱っこしてっっっ!!!!


と怒りでアピールするタイプ





3番目は 足元で私を見上げながら



ぎゅって て♡♡



こいつ。。

拙いべしゃりすら武器にしてやがるっ!




まんまと罠にかかる私はダメ親ね。

夜、お風呂に入れ終わって

 

 

あとは寝かしつけだけだーーー!!

 

 

と、ちょっと布団でごろり一息。

 

 

 

 

寝っ転がりながら、スマホをいじっていると

 

 

今年6月で5歳になった娘と、8月で3歳になった息子が

ごっこ遊びをしている声が聞こえる。

 

 

息子がてけてけ私の方へやってくると

 

 

娘が

 

 

 

 

だめっ!!!!

 

 

そっちはお墓だから!!!!!!

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・

 

 

私は・・・死体役??

 

 

 

 

 

まったく 勝手に仲間に入れるのやめてほしいーわー。

 

 

言ってくれればもっとリアルゾンビになってあげたのにグラサン

まー久しぶりの記録♡

4月から保育士として働き始め、長男は小学校1年生、長女は認定こども園の年少、次男は保育園1歳児クラス。


朝はバッタバタ
帰ってきてからもバッタバタ

とくに小学校の宿題と明日の準備に時間がかかる。。

毎日やるのは
音読2種類、数の分解の読み上げ、
メインの宿題は学童でやってきてるけど、その他に自主学習を何でもいいからやってこいと。

あとなぜか公文をやりたいと言い出し、つい最近やり始めたからあー大変。
公文の宿題も毎日。

今は算数だけで簡単な問題だからいいけど、今後大変になっていくだろーなー。


家に帰ってくるのが早くて17時半くらいだから、夕飯食べて宿題やってーショボーン


自分の好きなことする時間ないじゃん。。と4月からの1ヶ月くらいは悩みました。

仕事してていいのかな。。と。。


でも本人、学童が楽しい!!と。

よく考えてみたら、学童では宿題が終わったらおやつタイム→外遊び→室内遊びと、遊ぶ時間たくさん!

おやつも毎日違うもの食べてるし、なんか豪華だし(笑)

他学年の子とけん玉したり、サッカーしたり、ガンガン遊んでるみたい。


先生もすごく素敵な先生で、読書好きな子がいるからと図書館で団体登録してくださり、【団体登録をすると貸出期間2ヶ月、100冊も借りられるんだって!】

息子の大好きな本が豊富にチュー


おかげで毎日タイトなスケジュールなのに、毎日必ずどこかで本を読んでる!


朝夕晩寝る前、本当に読書好きな人ってこうやって隙間を見つけて読むのかもしれないなーって感じ。


こうやって支えてくれる環境があると、仕事頑張れるんだよなぁ。



てなわけで息子はいつも通り
マイペースに生きれているようです。


ママラブは相変わらずラブ

でも他の人の目を気にするようになったかな(笑)


妹には8割厳しく、2割甘く。

弟には2割厳しく、8割甘く。



例えばテレビが見たいのに、ご飯が食べ終わらなくてグズグズの娘

疲れていたりPMS中だったりすると、そんな娘にイライラ〜とする私。。
嫌味な叱り方したりし始めると


そんな時に長男が、私がヒートアップしないように間に入って


ほらさーちゃん
にーにが食べさせてあげっから
これ食べたら一緒にテレビ見よ😊

とか言ってくれたり。

変なことして笑わせてくれたり

全部食べたら
ご褒美にポテトチップスあげちゃうよ〜

とか。





そんな息子の姿を見ていると冷静になれる私。


マジで神だわ。。



餌付けする息子





何でもかんでも先回りして心配したり、不安になったりする私のDNAを受け継いでしまった息子。


小学校の話をすると顔がクモリます。


中に飛び込んでしまえば大丈夫なタイプなのに(私も)、環境に慣れるまでの不安感が強い。



それは幼稚園入園の時もそう。

思えばほぼ1年間毎朝泣き続けた息子(笑)


登園してしまえば平気なのに、分離不安が強い子でした。


卒園を控えた今も決して早く幼稚園行こう!!なタイプではなく、休みが楽しみなタイプ。


人見知り、場所見知りなのではなく
誰にでも話しかけてすぐに打ち解けるのに。


家が、家族が大好きのようで。


まぁでもそんな息子を見ていると
小学校大丈夫かなぁーと不安になる私。


口にはしていないけど
共感力の高い息子は感じ取って不安になってるらしい💦



こうゆう時はどうすればいいんだろう
それが頭の中をグルグル渦巻いてるみたい。


小さな頃からどうして?なんで?を聞かずにはいられなかった息子。

一時的な物かと思ったら
それは今でもずーっと続いていて

とにかく何でもかんでも疑問に感じる。


知らない言葉の意味を何となく感じることが苦手で、本を読んでいても○○ってどうゆう意味?としょっちゅう聞かれる。

言葉の意味を説明するのって本当に難しくて、ちょっとウンザリしてるのも事実。。



そんな息子が授業を受けた時どんな風になるんだろう。


教科書の関係ない所を読んでいて
先生の話を聞いてないとか

想像できすぎて、、



まぁこんな風に私が考えてるのも
息子とそっくり。



捕らぬ狸の皮算用的なね。




ばーばの習字教室に通って
半年前

今週

だいぶ上達しててびっくりポン!

イタズラ真っ盛りの1歳4ヶ月!


3人目にして初

じーじのことが大好きな子♡


毎日毎日じーじの所に行って
手をひっぱってひたすら連れまわし
一緒に遊んでもらってます😊

御年75のじーじ

昼寝しててもご飯食べてても
お構いなしの孫にデレデレのメロメロ😳

なぜか掃除機とレンジと鍋が大好きで
毎日同じことのくり返し〜

それでもデレデレのメロメロだから孫パワーはすごい😳


長生きしてね♡