温泉 | 平凡な日常

温泉

日帰り旅行してきました。
in埼玉長瀞。


長瀞岩畳。
ほとんど一枚岩らしい。



名物のライン下りは今はオフシーズン。
でもせっかくなので、同じコースをゆっくりまわる舟に乗ることに。
ゆっくりと景色散策。
すでに癒され気分で結構眠くなる。。。
冬なので花も緑も無いのかと思っていたが、蝋梅がシーズン真っ最中ということでおじいちゃんおばあちゃんのツアー客が結構いました。
無計画な旅行だったのですが、ちょうどいいので午後は蝋梅を見に山に登ることに決定。


お昼はとろ飯と天ぷら蕎麦。

実は一番の目的はこれだったりします。
山菜そばと非常に迷いましたが。。。
地元の野菜も売られていて、白菜2束で100円、ニンジン5本100円とかでした。
強烈なデフレ、恐るべし。。。


で、午後は宝登山に登る。
山登りといっても途中までロープウェイ。
少しの山登りでも息切れ。
もう若くないんだと痛感しました。
途中で見知らぬおじいさんに話しかけられる。
「君みたいな若者はこれから自由な未来が待っているんだから頑張れ」と。

「えぇ、頑張って疲れちゃったんで温泉探しに来ました」とは言えませんでした。
疲れちゃってる僕を尻目におじいちゃんは先に山に登っていく。
どっちが若者なんだか分かりゃしない。



蝋梅、綺麗でした。
山頂にはゲームセンターCXで紹介されてたゲームセンターがありましたが撮り忘れる。
山頂付近には神社もあり、ノリでおみくじ購入。
末吉。。。
ここまで来てコレですか。。。


山頂に小さい動物園もありました。
せっかくなので寄ることに。





動物に癒されたわー。
しょぼい動物園かと思っていたのですが、動物の力は恐ろしく1時間以上いました。


長瀞駅前でまたまたゲームセンターCXで紹介されてたお店が。。。

課長と同じ感じで一枚。
たまげーで近くにあるはず「ゲームコスモス」ってゲーセンが紹介されてる時に映ったんだけど、肝心の「ゲームコスモス」は発見できず。
日も暮れてきたのでそのまま秩父の温泉に移動してゆっくり。
温泉の後の締めはコレ。

そして、最後に今年の干支の羊とのツーショットで。

それにしても癒された1日でしたわ。


じま(^^)