✏️📓✏️📓✏️📓✏️📓✏️📓✏️
ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」の放送開始より、間もなく一年となります。
そこでひとつのけじめとして、
このブログ本来の目的である
jim単独の「Yahoo感想欄」への「投稿履歴」を掲載します。
極めてjimの個人的内容ですので、コメントはご遠慮致します。
どうぞお気遣いなく。
✏️📓✏️📓✏️📓✏️📓✏️📓✏️
【121】
jimさん
2021/03/30 2:03
いえいえ大丈夫🐹
ここの住人なら全く正常な妄想ですよ♪
もし実際にキャンプ場まで通い始め、 あちこち四人を探し回るようになったら その時にまたご相談ください。
僕も行って、一緒に探してあげます。
投票した人
6
【122】
jimさん
2021/03/30 9:19
WORLDと現実のはざま
・・・さんの複雑な心境は分かる気がしま す。
僕らは10月から毎週7日間のおあずけを喰らい、その間、内なる思いを膨らませながら3ヶ月を掛けて鑑賞したWORLD。
現実は低予算の深夜ドラマゆえ巻きの6週間で、放送開始時にはほぼ撮影終了していたと言うギャップ。
WORLDは放送終了後もこうして後を引き、僕らは悲喜こもごも。
現実は
町田君=初主演のドラマ決定して そちらに集中。そりゃそうだ。
赤楚君=どんどんあか抜けてハクタカの刑事役もアンアンから抜け出したような キュルルンぶり。安達の影も形も無い。
僕達WORLDの住人が止まった時間の中で、果てなく愛を語り合っている間、 現実の町田君と赤楚君は役者としてどんどん先に進んでいるのだ。
唯一希望の続編だって 今から立ち上げれば早くて来年の春ドラ(4月クルー) 取り合えず映画ならスピード制作できるが、某局はそこを商機と焦ってこけた。
でも、最近の記事を見ると制作側からも続編への言及が見られる。そこだけを頼りに、ここで灯火を絶やさず守って行くしかない。
この夢はきっと叶うと信じます。
朝から感傷的で鬱陶し…
投票した人
17
【123】
jimさん
2021/03/31 10:42
僕は、そこは素直に受け止めました。
心の中で強く(嫌じゃなかった!)と思った瞬間、 思い余って 「(嫌じゃなかっ)た!」と 「た!」だけが喉を突いて出てきた。
思わず声がでてしまって安達自身が 驚いた。だから一呼吸置いて、
「嫌じゃなかった、よ…」と言い直した時に、自身の思いも確認する かのように「よ」がついた。
脚本なのか、監督の指示なのか、 はたまた赤楚君の表現なのかそこは分からないけれど、表現として僕はすんなりと受け止めていました。
ただ、皆それぞれ引っ掛かる箇所やこだわる箇所が違っていて楽しいなと思っています。
もし一人鑑賞で自己完結していたら、こんなに奥深くまで探れず、通り過ぎていましたね。
実は気になっている事があります。 以前「どうしてあの場面が白シャツなの ですか?」と真剣に悩み、答えを求めて いる方が居ましたが、僕自信は全く引っ掛からない所だったので「?」と 思い、様子を見ていたところ、結局誰も 返答せず、ある時(多分)ご自分で消去した方が居ました。
傷付いていませんか?
分からなくても何か答えて差し上げるべきだったと後悔し、今でも気になっています。
だから今回は即答します。
投票した人
5
【124】
jimさん
2021/03/31 11:07
ああ、maiさんでしたか!
逆にちゃんと名前を認知していなくて 済みませんでした!
自分なりに色々考えていて、 まとまったらコメントしようと思っていころで撤退され、実はずっと気になっていたので僕の方こそ気が晴れま した。
(^-^)v maiさんで良かった!
…………でも、なぜあそこで白シャツ なのかはいまだに「?」です。
みんなそれぞれの感性で面白いですね♪
投票した人
5
【125】
jimさん
2021/03/31 11:50
僕だけじゃなかった🐹
そらりりさんも同じように感じていた のですね。 とても親近感です。 (^_^)
投票した人
4
【126】
jimさん
2021/03/31 16:21
11話の呪縛から解放されたのですね。うらやましいです。
僕はいまだにあのエピが語れません。 さんざん自分勝手な思い入れを長々と 書き連ねておいてなんですが、11話に 関しては何も言えないんですねぇ、 正直あまり観ていないし……。
僕は途中から原作に手をだした口なん ですが、原作を踏まえた上でなお、 本当にあのエピ、あの流れが必要だった のか?との疑問は、時間が経てば経つ程 大きくなってきました。
全ては12話で完結させるための強引な 手法だったのではないか?と……。
いま続編を懇願する上で、あの11話 から12話のまとめ方が障害となるのは 必然で、ただただ、そこを何とか乗り越え、整合性をつけての続編制作を祈る ばかりです。
続編さえ叶えば、11話もとやかく言わずに観られるようになるかと…。
僕も早く11話の呪縛から解放されたい! (ちなみに迷っていた僕に原作を読ませたのはkanさんの誕生日押しでしたよ、原作読んで本当に良かった。kanさんありがとうございました)
投票した人
4
【127】
jimさん
2021/03/31 23:52
確かに二人の見せ場ではあった!
bzbさん「読み飛ばして下さい」なんて 言う必要は全くありません。お互い、 自分の感想を大切にしましょう。
これまで散々議論となってきた「最終話問題」ですが、そもそも何の問題も無しとの「肯定派」の方が断然多いのかも知れません。
何故なら不満の無い人はあまり主張しない傾向があります。 これはどんな問題でもそうです。
そして問題ありとする人達も
「11話肯定、12話否定型」と
「11話12話両方否定型」の二つに別れています。
僕は当初bzbさんと同じ
「11話は肯定型」でした。bzbさんの考えは決して少数派ではありません。
僕も11話での二人の演技には泣かされたし、これは二人にとっては避けられない試練なのだとまで思っていました。
でも考えは時間の経過と共に変化します。今思うのは「最終回前に一回落とす のがドラマのセオリー」と言うのが理解 できません。
7話で成就してからドラマは多幸感に包まれ、毎回イチャイチャキュンキュンの渋滞中が続きましたが、あのまま当てられっぱなしで終了し、 続編につづく、が理想だったと今は考えています。
考え甘いでしょうかね(^o^;)
投票した人
5
【128】
jimさん
2021/04/01 4:08
結局またこの話に行き着く。何度目?
「最終回の直前にトラブルを起こすのがドラマの常套」これは当時、各所で 耳タコなほど聞かされた文句です。
なるほど中だるんでいた視聴者の気を 引くには定番のメソッドなのかも知れ ませんが、結果、このドラマは最終回に向けて中だるみどころか盛り上がる一方で、むしろ終了前から続編の要望やらロスの訴えやらが聞かれたくらい でした。
が、11話直後の各所雪崩のように押し寄せた悲痛のコメント=深夜にもかかわらず、反響と言うよりはパニックと感じたのを覚えています。
もちろん制作側はこんなブームも予想外だったろうから、11話が視聴者に与えたショックの大きさも想定外だった のでしょう。
それでも僕は、残り最終回でちゃんと回収、まとめてくれれば何の問題も無いと考えました。
しかし、その出来ばえが芳しい物でなかった事は多くのコメントが語る通りです。
僕の意見も何度か変わっています。(履歴を見て頂けないのが残念です)
結果、11話の別離は不要だったのではないか?の思いに至った次第です。
(この話は消耗します。11話はあまり観ていないとは書きましたが、10回以上は観てますから)
投票した人
5
【129】
jimさん
2021/04/01 5:49
責任持てませんが
色々な情報ごっちゃになってますが、 確かクランクアップの公園のシーンが放送開始まもなくだったような……?
投票した人
2
【130】
jimさん
2021/04/01 11:07
シャワー終えて寝る前チェックしたら引き戻された。
8話以降はスピンオフ=分かりますよ! でもこれは当時もあちこちで言ってる人 がいました。
普通は結ばれてエンドなの に、この後を見せてもらえるなんて!と の声も多かった。
そして安達の(と言うより赤楚君の) 多種多様な表情には驚かされます。
F2さんの選んだ三種に足して、 僕は居酒屋で黒沢に向けた極度のタレ目笑顔、そしてティーカップらしき乗り物で 黒沢のカメラに写った変顔(これを生まれたての天使の顔と表現した人がいた)の二つを足して五種としたい。
エスティシャンしてた女友達によると、ああ言う人は表情筋が鍛えられているんだそうです。
確かによく見りゃ結構美形 なのに、無表情なため魅力に欠ける人もいますね。逆に、それ程でなくても笑顔がすこぶる可愛い人もいる。
あれって顔の筋トレでかなり改善される そうですよ!
そう言えば町田君も眉毛が よく動く。あれも訓練で養えるとの事。
顔のヨガと言うのも有るらしく、危うく エステのチケット買わせられるところで した。
(^o^;) さあ、こんどこそ寝よ♪
むにゃむにゃ
投票した人
5
【131】
jimさん
2021/04/01 11:36
そう言えば…
マミちゃんは表情筋が鍛えられて いましたね。
あのメークに負けずに顔が動いていた。
(表情豊かだった)
僕はあの頃、圧倒的歌唱力でずんこに惚れ込んでいたけど、ずんこには顔の筋トレ、もっとして欲しかったな。 (分かってもらえますよね?)
すみません、私信でしたm(__)m
投票した人
4
【132】
jimさん
2021/04/01 13:43
本当に済みません!あと一回だけお許しを!
当時の仰天人事と言ったら、根本は ユリの台頭から始まってるんですよ!
あれはカナメ様ファンもあまり良く 思っていなかった。(急に様付け)
確かに結果→大スターだったけど、 あれでクゼさんファンは泣いたね!
そしてその下のマミちゃん会は大騒動!
マミちゃん=タモちゃんと組ませて下級生の頃から力入れて売り出されていたけど、正直僕は端から見ていて「下級生のユリが同じ組のトップではマミ終わったわ…」と思った。
タモちゃんお花で煌めいてたもんね~
でもまみちゃん、ちゃ~んと中央0番が回って来た!
マミちゃん会→泣いて喜んでたよね!
そしてずんこはユリと同期。遅咲きの理由はあのそっけなさと(びびりか?)
表情の固さ(シャイ過ぎ)でしょう…。
だから赤楚君のように表情筋を鍛えて欲しかった。
と、何とか話題を赤楚君に戻したぞ!
もう言いません!お許しを! m(__)m
投票した人
3
【133】
jimさん
2021/04/01 16:52
なるほどね🤔
今、少し寝て起きたところですが、 その間に消され事案が何回か起きていた ようですね。
実は最近また不穏な気配があるので ちょっと仕掛けてみました。
今朝、僕が自宅ワークしているとかこれから寝ますとか、PVなどうでもいいこと投稿したの覚えています?
わざと「パトロールの方、ちゃんと消して下さいよ」とちゃかしたら、ちゃんと間も無く消してくれました。
来てますね、確実に。
投稿の左下に薄く「違反報告」とありますよね?試しに押してみてください。
そこにチクると報告された投稿をAIが検討してそれこそ「ヤフーコード」に 引っ掛かると消されるようです。
でも簡単ではありません。
僕はかつてあまりにゲイを貶める不快な投稿に違反報告をかけた事があります。でもその不快投稿を消す事は出来ませんでした。ですから今でも残っています。
違反報告→それはそれで技が必要なようです。だからゲームのように楽しむマニアがいてあちこちパトロールしてい るらしいと、これはある知人からの受け入れですけど。
たとえば片っ端から違反報告を入れてもAIが受け付けるのがひとつふたつだったりする訳です。
恐!
投票した人
1
【134】
jimさん
2021/04/01 17:25
要注意!そして無視すること!
そうなんです。 騒げばかえって面白がられます。
とにかく反応しないこと! そして僕の、 この呼び掛けにも応えないで下さい!!
投票した人
2
【135】
jimさん
2021/04/02 5:54
要注意!そして無視すること!
一夜開けて来てみれば、 逆に消されていませんね~。
昨日の注意喚起や違反報告マニアについ ての投稿など、本来直ぐに消されるはずなのに。
パトロールは他の場所でご活躍ですね? この事実でお分かりですね。 ヤフー自体が監視している訳ではないのです。してれば宝塚ネタや野球ネタはことごとく消されるはずです。
大体、ヤフーもそれほどヒマではない。要するに消去マニアが来たかどうかなのです。
ただ、いかに違反報告されても相手はAIですから、禁断ワードさえ避けていれば投稿は守られます。
投稿の左下に薄く「違反報告」とありま すよね?試しに押してみてください。押しただけでは機能しないから大丈夫。そこに違反項目が列記されています。
「広告」とか「誹謗中傷」とか。 そして最後に「その他」の欄があって、 そこが要テクニックらしいです。
100字以内で違反を説明し、AIが反応すると消去達成。
だから「何であの投稿が消されるの? 意味分かんない?」になるようです。
みなさん勉強して禁断ワードは避けましょうね!
さて、この投稿はいつまで生きているやら…
この投稿に返信は要りません。
投票した人
2
【136】
jimさん
2021/04/06 16:12
この想い……
巡り巡って初恋に行き着いた…
中学3年の新クラス。
K君は僕を前から知っていたって。同じクラスになれて嬉しいなんて、 平気な顔で言うんです。
K君の練習を眺めながら終わるの待って、一緒に帰るようになりました。
二人で歩くのが楽しくて、なかなか家に帰れない。
そんな事が続いた秋の放課後。
引退したK君が窓辺で後輩の練習を眺めるのを、僕は隣で付き合っていた。
僕は「まだ見てる?」って、聞いた。
「もう帰りたい?」って逆に聞かれて、同時にK君の顔が僕の首筋にまで近づいた。
あの時の目眩のようなときめき、今でも忘れない。
そしてK君が耳元でひとこと
「jim……色、白いな……」って
(な、なに言うんだよ?!)
自分の頬がみるみる赤くなっていくのが分かった。後にも先にも大接近はその時だけ。
やがて別々の高校へ。
あまりにも幼く、あまりにも純で、何をどうしたらいいのか分からなかった。
会えなくなってから辛さが染みて、僕はK君が好きだったんだって、ようやく分かった。
K君は何度もアピールしてくれたのに、はぐらかしたのはいつも僕。
いま思うと本当に歯がゆい…
投票した人
9
(下書きバージョン)
中学3年の一学期。
初めて一緒になったK君がやたらと絡んでくるんです。
僕の中学はとても大きかったから、サッカー部のK君と合唱部で伴奏をしていた僕は全く接点がありません。
正直僕はK君の事を知りませんでした。
校内合唱コンクールと言うのがあって、伴奏とは言え僕は一応合唱部員だったので、指揮者に選ばれてしまいました。
正直嫌でした。男子の多くは照れもあって不真面目です。
今から思えば中二病(実際は中三病)と言うやつだったんだろうけど、本当にたちが悪かった。
僕は僕で男のくせにピアノが好きだったから、面と向かって冷やかしてくる奴もいたし、本当にこいつらをまとめるなんて無理!と思ってた。
K君がにらみを利かせてくれたんです。
「jimの言う事ちゃんと聞けよ!」って。
そんなこんなで親しくなって、色々話すようになりました。
K君は僕の事を知っていたんだって。学年集会の時、校歌の伴奏してたから。
3年で同じクラスになれて良かった、なんて平気で言うんです、恥ずかしげもなく。
K君のサッカー練習を眺めながら終わるの待ったり、K君が音楽室まで迎えに来てくれたりで、一緒に帰るようになりました。
それが、いま思っても笑っちゃうけど、二人の家は逆方向だった。だからあっち行って戻って、こっち来て戻ってって、なかなか家に帰れない。当時の自分に教えてあげたい、それが恋なんだよって。
そんなピュアな関係が順調に続いて秋の放課後。サッカー部を引退したK君が三階の窓から後輩の練習を眺めるのを、僕は隣で付き合っていた。
校舎内にはひと気が無くて、僕は
「まだ見てる?」って、聞いた。
「もう帰りたい?」って逆に聞かれて、同時にK君の顔が僕の首筋にまで近づいた。
あの時の目眩のようなときめき、今でも忘れない。
そしてK君が耳元でひと言
「jim……色、白いな……」って。
(な、なに言うんだよ?!)
僕は自分の頬がみるみる赤くなっていくのが分かった。
顔をそむけ、そっと体を離した。
後にも先にも大接近はその時だけ。
受験の空気で一緒にいる事も急に減って、やがて二人は別々の高校へと離ればなれに……。
あまりにも幼く、あまりにも純で、何をどうしたらいいのか全く分からなかった。
会えなくなってから辛さが身に染みて、僕はK君が好きだったんだって、ようやく分かった。
僕にとっては人生最初で最後の両想い。K君は何度もアピールしてくれたのに、はぐらかしたのはいつも僕。いま思うと本当に歯がゆい。
その後、僕は辛い片想いばかりする事になるけど、それはまた別の話し。
K君、どこでどうしてるのかな?
道ですれ違っても、気付かないね…。
💖
【137】
jimさん
2021/04/06 20:04
おいお~い!まず一呼吸置こうね💦
ドラマに関係のないプライバシーな投稿を自分でも「?」と思ってます。
何か言い訳をしようかと来てみれば、僕が初恋に行き着いた心情をそらりりさんが的確に説明して下さっていました。
以前、読解力について語られていましたが流石です。
ありがとうごさいます。
と言うことでDさん!
まずは殻を破れて
「良かった良かった」
(安達風に)
ただ、あまりの豹変に驚きました。 まずは落ち着きましょうね
(^_^;)
最後のチャンス
=何事もそう思って 対峙する事は大切ですが、恋愛も友愛 も相手あっての事ですから、暴走のあまり相手に負担を掛けないようにご注意を
(^o^;)
いままでずっと自分を押し込めて来たんだから、急に解放して反動がないか心配です
(×_×)
僕がこんなに顔文字を使うのも、自分の事のように動揺しているから💦
どうかうまく行きますように(祈り)
どこですか?
心配のあまり飛んで行きたい心境ですよマジで!
(^_^;)
投票した人
6
【138】
jimさん
2021/04/07 17:39
なるほど、
躍起となっていますね……。
ちょっと驚きの消え具合ですね。
僕のは「消されても再投稿できるように下書きを保管しておきましょう」的な二件消されてます。
細かい事を書きますが、アンチは昔から出入りしていました。
リニューアル 後には気にならなくなりましたが、以前「見たい」と「星の数」のアンバラ ンスがとても気になっていました。
ピーク時「見たい」が1700程有っ時、 星数は4個で、内訳は
(星5が85%、星1が15%)
何事も100%は あり得ないのですが、僕が引っ掛っていたのが「星数の評価人数」です。
「見たい」が1700もいるのに、星数の評価人数がわずか150人だったんです。 他番組の欄にくらべてあまりに意識が無さすぎる。
当時僕は続編への希望から、局にアピールするためにもと思い 「星評価を5で登録しましょう!」と かなりな投稿を繰り返しましたが驚く程速攻で消されまくりました。
つまり数人のアンチのためにずっと星数を増 やせずにいたのです。
その人達がいまだに来てるのかなあ?疲れる……
(数字は記憶にあるおおよそのもので、数学的に正確なものではありません)
投票した人
9
【139】
jimさん
2021/04/07 21:06
GOさん、経緯を聞いて安心しました!
僕から忠告をひとつだけ。
「別れよう」って言われても素直に受け入れてはだめ。本気で別れたいなら 「別れよう」なんてわざわざ言わない、とまず疑ってみましょう。
もし「別れよう」って言われたら引き留めて、やり直せる方向の話しに切り替えて下さい。
そして逆に、相手の気持ちを試すために 「別れよう」なんて、自分からは絶対に言わないこと!その気が無くても、言葉にすると本当にそうなってしまいます。
相手の気持ちを知りたいのなら、まず自分の気持ちを伝えることです。
全て僕自身の失敗から学んだことです。相手に「別れよう」なんて言わせて、それで「そうだね」なんて内心ほっとして、相手を泣かせて、結局大切なものを失うのは自分自身。
そんな失敗に気付かせてくれたのがこのドラマ。
僕はいつからこんなになっちゃった?と振り返ったら、巡り巡って初恋に行き着いた……と言う話しです。
F2さん、覚えていますか?
僕の一連の投稿
=自分探しは、あなたの 「自分はこれまで真っ直ぐ誠実に誰かに 思いを向けた事があった だろうか」の発言が僕の心を揺さぶっての事なんですよ。
GOさん、幸せを噛み締めて下さい★
投票した人
8
【140】
jimさん
2021/04/07 23:59
驚かせてしまったようで済みません💦
F2さんの言葉を切っ掛けに自分を見つめ直すことになったと、ありがたく思っているだけです。
あれは深夜、ぼーっとしていたところにあなたの言葉を受けて「…僕もそうだ」と思い、つらつらと(多分初めて)自分の恋愛感なんて私事を書いてしまったので す。
翌朝後悔して自己消去しようと来てみれば既に複数の返信を頂いていて、これじゃ消したら失礼だと思いそのまま にしておいたら、返信の中で恐れ多くも「黒沢の独白のようだ」とまで言われ 恐縮しました。
でもそれで更に自分探究が進み、字に起こし、ここに投稿して、こんな成り行きも全部このドラマの奇跡のひとつです、僕にとっては。
ああ、また長々と……。
とにかくF2さんがそこまで気になさる 事ではありません。
これからもよろしく(^_^)
投票した人
4
【141】
jimさん
2021/04/08 1:16
そらりりさん!
僕達ツインソールですか?
ここはあくまでも感想欄なので、 実は僕も黒沢のその台詞を引き合いに して下書きしたんですよ!
ところがそこに自身の反省も絡めたら文字数オーバーして、何度か推敲するうちに、まあ、忠告させて貰うなら僕自身の失敗談を優先するべきかな、と思い割愛した部分をそらりりさんが代わって、しかも僕よりも的確に語ってくれました!ありがとうごさいます!
先日の初恋談の主旨も読解して代弁して頂いたし、ツインソールのワードも僕では思い付かずにいた黒沢解説でセレクトしてくれました。
白シャツの消えた投稿も僕と同じに心配なさっていたし、もし現実世界でお会いしていたら親友に成れていたのでは?と思い上がってしまいます。
でも確か、ツインソールって心が似すぎ ていて交わると近親憎悪で破綻するとの説もあるんですよね。
複雑……!
投票した人
5
【142】
jimさん
2021/04/08 1:37
GOさんスゲーッっ!
もう腹一杯だわ!
うらやましいを通り越して憎たらしく なってきたよGOさん!
投稿で「恋して綺麗になるのは男も同じなんですね!」って書いた人が いたけど、GOさん安達を地で行ってるんじゃ~あ~りませんか!
もう勝手に表情筋動かしまくれよ!
イケメンのGOさんから見てかっこいい彼が、高身長のGOさんより背の高い彼が、二人並んだらこれはもう、 腐女子の皆様が「きゃーっ!尊いーっ!」って 悶絶卒倒する事態では?
もうこれは緊急案件だ!
勝手にしてくれ!
(疲れた寝るわ)
投票した人
5
【143】
jimさん
2021/04/08 12:10
トーマの心臓=懐かしい……
僕は思春期で自分のセクシャリティーと対峙した時、自分が何者なのか知りたくて古今東西、あらゆる作品を貪るように鑑賞していた時期がありました。
映像も「モーリス」とか「アナザーカントリー」とか昔からあったし、姉がいたから少女漫画も手に取りやすいかん環境にありました。
正直「風と木の詩」はちょつと違うなと感じたけれど
「11月のギムナジウム」
「トーマの心臓」
萩尾作品には心引かれ るものがありました。
正確には記せない けど、確か「人には二回の死がある。一度目は肉体の死、そして二度目は愛する人に忘れられる死。そして僕に、二度目の死は永遠に無い」とか何とか …。
(記憶が不正確で済みません)
僕も相当おセンチだったから「本当に死んだろか!」とか思ってました(爆笑)
ちょっと違うけど「ポー」のシリーズも 好きだった。
後に宝◯も好きになるはずだよ、全く!
ちなみに「絵に描いたように美しい恋な んて無い」なんて分かったつもりでスカ していた青春期、同時に口癖だったのが 「燃えるような本当の恋なんて、宝塚の舞台の上にしかないだろう?」でした。
若気のいたり。
物知らずでしたね。
投票した人
5
【144】
jimさん
2021/04/08 13:34
分かってますよ!
「おしゃぺり階段」でしょ!
もう、◯◯なんてしたって 消されるときは消されてしまう!
もうやけだ!
名香智子でも岸裕子でも何でも来い!!
投票した人
3
【145】
jimさん
2021/04/08 14:43
一仕事終えて来てみれば…
ここって、何のサイトだ…? (^o^;) (ま、いいんじゃない?)
投票した人
3
【146】
jimさん
2021/04/08 16:22
トーチソングトリロジー?
凄いkanさん!
あの恋愛模様の複雑怪奇 =理解出来ました?
恋人の元恋人を誘惑するって、男女間ではあり得ませんよね。知らない方のため に分かりやすく脚色します。
アーノルド=主役
アラン=若い恋人
エド=アーノルドの元彼
アーノルドとアランは恋人同士。
アランはアーノルドを大好きになのにアーノルドは 若いアランに負い目がある。そこにアーノルドの元彼エドが参入。
エドを見てアランは(アーノルド、こんな ハンサムと付き合っていたの?)と 少し不安に。
そこでアランはアーノルドには見せた事もない 妖艶な笑みと仕草でエドを落とす。
やる事やって(ああ、エドのアーノルドに対する気持ちなんてこんなものか)と 安心する。
二人の関係を知ったアーノルドは激怒! しかしアランはアーノルドが怒れば怒るほど (そんなに僕を愛していたの?)と 歓喜爆発!
結局アランの魅力に負けてアーノルドはアランを許す。
ところがアランはゲイ狩の暴行を受けて急死。
アーノルドの悲しみを分かち合えるのは同じくアランを愛するエドだった。
そしてアーノルドとエドはアランを偲びづつ 、よりをもどすのかなぁ?どうかなぁ?的なラスト。
理解できます?
僕はアランの心情が理解できる。
同性愛の複雑怪奇。 (;_;)
投票した人
5
【147】
jimさん
2021/04/08 19:31
いらっしゃいませ!
ここは今やLINE状態のカオスとなり (僕も原因のひとつですが) ちゃんとドラマの感想を載せてくれる 方は大歓迎です。 (もちろん脱線もありです)
お二人とも居付いてくださいね!
投票した人
6
【148】
jimさん
2021/04/08 21:23
パトロール要注意!
F2さんの解説通り、 そらりりさんと同様、 僕もオフ会についての投稿が消されまし た。夕方はあったんだけどなぁ。
投票した人
4
【149】
jimさん
2021/04/09 11:15
何かって何?
ちゃんと全部書いてもらわなきゃ 意味が分かんな~い!
投票した人
2
【150】
jimさん
2021/04/09 11:31
昨夜真面目に仕事してさっき寝て起きた
みなさんの一連の流れを楽しもうと思って観覧したら、僕の投稿みっつ位消えてるし、なんか脈絡が変で、みなさんも結構消されていませんか?
まあ、今更だけど。
なんか良い対策ないかなー
投票した人
2
【151】
jimさん
2021/04/09 14:23
ええーっ?!
そんな説があったんですか?!
僕は初見の時から全く疑いもせず 「一緒」だと思っていました。
町田君の口跡からも「一緒」と 聞き取っていたし、「一生」なんて説があるのも知りませんてました。
で、今改めて考えても、ポエムとしての 流れや韻から鑑みても「一緒」が正解で はありませんか?
このドラマ、低予算のせいか 今時字幕がありません。字幕があれば 即解決なんだけどなぁ。
a_tさんは「一生」で違和感を抱いての 言及なのでしょう? その違和感が正しいと僕は思います。
これは、はっきりさせたければ 公式に問い合わせるしかないですね…。
投票した人
2
【152】
jimさん
2021/04/09 17:28
誰がミヤネ屋を抑えてる?(^_^;)
一度よそ様を偵察してきて! こんな所は他には無いよ?
完全に井戸端LINEです。
(^o^;)
御指摘の安達を視界にいれない黒沢、やっぱみんな同じ事を感じてるんだなって。
(^_^)
あと黒沢の部屋、いくら成績トップでも、どう考えても30歳独身の部屋ではない。
実は何パターンかの妄想はして ます。
パターン①=ヒントは姉→未婚で彼と同棲なんだよね。喧嘩して家出したら、普通、転がり込むのは実家だよね?
実家は遠いか或いは無いのか? あの戻って当然のような態度は、 もしや黒沢の部屋は親の遺産? とりあえず弟を住まわせているけど、 だから権利を主張する? とか……。
その他何の根拠もない妄想がいくつかあります、僕には……。
(^_^;)
みんなほぼ同じこと考えてるんだね。漫画も映画も一緒だし、 同じ穴のムジナ、数十匹ってとこ?
投票した人
5
【153】
jimさん
2021/04/09 17:37
え?今入れ違いて見えた賞って?
F2さん、その賞って、 どこのどんな賞なんですか?
投票した人
0
【154】
jimさん
2021/04/09 17:47
あ!大丈夫!自分で見てきました!
なるほど、そう言う賞なんですね!
あれは授賞式の時のコーディネート ですよね? 何だかホントにブレイクしちゃって ますね。
何だか嫌な予感…。
普通なら更なる安定を狙って続編につないだりだけど、ここまでおしゃれ関係で持てはやされると、何だかもう、 キュルルン安達には戻って来ない ような………
あ!だめだめ!
言葉にすると本当になっちゃう!なにいってんだ!
投票した人
1
【155】
jimさん
2021/04/09 17:53
わ!4位じゃないよ!
1位だよ!
現在「おちょやん」抑えて1位……。
短文3連打の僕が抑えた?
これ本物の監視員が巡回して来そう!
投票した人
2
【156】
jimさん
2021/04/09 18:34
宝塚スターとの別れ方
①宝塚自体が好きだから。好きなスターが退団しても次のスターに乗り換える。
(チェリまほが好きだから、ドラマが終わったなら原作を見る)
②好きなスターを退団後も追い掛けて リサイタルや外部出演を追い掛ける。 結果、宝塚は観なくなる。
(好きな赤楚町田を追い掛けるから、結果チェリまほは観なくなる)
③スターが退団した次点で涙でサヨナラ 、だって宝塚の◯◯さんが好きなのだから。そして◯◯さんのいない宝塚とも サヨナラ。
(ドラマ終了の時点で赤楚町田とはサヨナラ、だってチェリまほの安達黒沢が好きなのだから、もう原作も読みません)
バリエーションは多種だけど、大まかに 以上三種。
僕はどれでもない。仕事の都合で故郷に戻ってはや◯◯年。
観たくても観れなくなった。
てか、好きなスターがいなくなると、そんなに舞台には執着無いかな。
電飾の大階段も羽根の洪水も、もう見慣れてしまったし。
さあ、いよいよドラマに全く関係ない 話が始まった。
少し集中して仕事します。
投票した人
1
【157】
jimさん
2021/04/09 18:39
あ!3位に落とされた!みんな頑張れ!
これって、 なんの戦い?
投票した人
1
【158】
jimさん
2021/04/13 10:50
今回は口をはさむ、です。
このところ多忙で時間に追われ、 頭がやられてるんだけど、みなさんのお話はちゃと聞いていました。
色々な物=ネット記事やら動画やら雑誌やらを見聞きして頭の中ごっちゃなんだけど、どうやらオフでは赤楚君の方がチャキチャキしていて、 町田君の方が木訥でおっとりなようですね。
赤楚君の方が色々誘いたいんだけど、 コロナで残念で、てな感じを言うと、 町田君の方が、いつでも誘ってね、と受け身な感じです。
ただ、撮影中は例のアダクロごっこ状態でやたらとスキンシップも多くなり、そんなショットも多いんだけど、赤楚君は自分でも憑依型と自認していて
「役が抜けるのに時間が掛かった。抜けた後にイチャイチャなショットを見て、今はすごく恥ずかしい」と言っていました。
これをどう捉えるか?
僕は、好きの大放出が恥ずかしい →それは町田君を好きな気持ちが番宣の為のポーズではなかったから。と解釈しています。
番宣の為のポーズだったらどんなに いちゃついたショットでも仕事だから 恥ずかしくなんでないですよね?
もちろん「好き」と言っても腐女子的 発想ではありませんよ。
(^-^) コロナが終息したら、赤楚君が町田君をごはんに誘ってあげて下さい!!
投票した人
4
【159】
jimさん
2021/04/13 13:48
タイトル問題ですね。
あるでしょうね~っ!
家族で録画機を共有している場合、 これ誰が予約した? と、なりますよね~。
やはり「童貞」と言うワードは 「処女」より強いですよね。
でもBLの場合、もっと強烈なタイトル もありますから…。
「真夜中のし◯せ◯会」とかなんとか (恥ずかし!)
僕は単純に、長すぎるから嫌いです。 チェリまほで良いと思います。
思い出した!
そう言えば原作の村で小耳にはさんだ んだけど、タイトル候補に 「魔法使いチェリー」と言うのが あったんだそうですよ! (大昔のアニメのパロディーだけど、 若もんは知らないでしょうが!)
投票した人
3
【160】
jimさん
2021/04/14 12:10
ついに「ベニスに死す」が出ましたか……
映画は観る年齢によって感想が変わる、と言う話。
ここにお集まりの皆さんならいつか必ずこの映画が出てくると思っていました。
僕もかなり若い時に観る機会があり、アンドレセン演じる美少年に注目し、ボガード演じる老作曲家に醜悪を感じた ものです。
ところがやや大人になり再視聴した時には、泡沫の若さに自覚もない少年に無意識の傲慢を感じ、白粉を塗る老人にやるせない哀れみを感じた。
そしてそして、かな~り大人になってしまった今となっては、もはや老人の方にしか感情移入できません。
若く美しい少年=それはとうに失ってしまった、かつての自分自身。
白粉を塗り、白髪を染めても、日差しの下で色落ちし、黒い汗を流す惨めさ。
ああ、明日は我が身…。
でも、あの美貌のアンドレセンも今やゆうに70歳超え。
老いは等しく公平に、全ての人が迎えるのです。
実は僕も色白だねと言われながら育った類いですが、当時はその価値を自覚出来なかった。
年年歳歳→肌の色はくすみ。
今はシミ予防に保湿は欠かせません。
赤楚君の綺麗な肌→魅力的であると同時に嫉妬の対象です。(また好感度を落とす投稿を…)
投票した人
5
ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」の放送開始より、間もなく一年となります。
そこでひとつのけじめとして、
このブログ本来の目的である
jim単独の「Yahoo感想欄」への「投稿履歴」を掲載します。
極めてjimの個人的内容ですので、コメントはご遠慮致します。
どうぞお気遣いなく。
✏️📓✏️📓✏️📓✏️📓✏️📓✏️
【121】
jimさん
2021/03/30 2:03
いえいえ大丈夫🐹
ここの住人なら全く正常な妄想ですよ♪
もし実際にキャンプ場まで通い始め、 あちこち四人を探し回るようになったら その時にまたご相談ください。
僕も行って、一緒に探してあげます。
投票した人
6
【122】
jimさん
2021/03/30 9:19
WORLDと現実のはざま
・・・さんの複雑な心境は分かる気がしま す。
僕らは10月から毎週7日間のおあずけを喰らい、その間、内なる思いを膨らませながら3ヶ月を掛けて鑑賞したWORLD。
現実は低予算の深夜ドラマゆえ巻きの6週間で、放送開始時にはほぼ撮影終了していたと言うギャップ。
WORLDは放送終了後もこうして後を引き、僕らは悲喜こもごも。
現実は
町田君=初主演のドラマ決定して そちらに集中。そりゃそうだ。
赤楚君=どんどんあか抜けてハクタカの刑事役もアンアンから抜け出したような キュルルンぶり。安達の影も形も無い。
僕達WORLDの住人が止まった時間の中で、果てなく愛を語り合っている間、 現実の町田君と赤楚君は役者としてどんどん先に進んでいるのだ。
唯一希望の続編だって 今から立ち上げれば早くて来年の春ドラ(4月クルー) 取り合えず映画ならスピード制作できるが、某局はそこを商機と焦ってこけた。
でも、最近の記事を見ると制作側からも続編への言及が見られる。そこだけを頼りに、ここで灯火を絶やさず守って行くしかない。
この夢はきっと叶うと信じます。
朝から感傷的で鬱陶し…
投票した人
17
【123】
jimさん
2021/03/31 10:42
僕は、そこは素直に受け止めました。
心の中で強く(嫌じゃなかった!)と思った瞬間、 思い余って 「(嫌じゃなかっ)た!」と 「た!」だけが喉を突いて出てきた。
思わず声がでてしまって安達自身が 驚いた。だから一呼吸置いて、
「嫌じゃなかった、よ…」と言い直した時に、自身の思いも確認する かのように「よ」がついた。
脚本なのか、監督の指示なのか、 はたまた赤楚君の表現なのかそこは分からないけれど、表現として僕はすんなりと受け止めていました。
ただ、皆それぞれ引っ掛かる箇所やこだわる箇所が違っていて楽しいなと思っています。
もし一人鑑賞で自己完結していたら、こんなに奥深くまで探れず、通り過ぎていましたね。
実は気になっている事があります。 以前「どうしてあの場面が白シャツなの ですか?」と真剣に悩み、答えを求めて いる方が居ましたが、僕自信は全く引っ掛からない所だったので「?」と 思い、様子を見ていたところ、結局誰も 返答せず、ある時(多分)ご自分で消去した方が居ました。
傷付いていませんか?
分からなくても何か答えて差し上げるべきだったと後悔し、今でも気になっています。
だから今回は即答します。
投票した人
5
【124】
jimさん
2021/03/31 11:07
ああ、maiさんでしたか!
逆にちゃんと名前を認知していなくて 済みませんでした!
自分なりに色々考えていて、 まとまったらコメントしようと思っていころで撤退され、実はずっと気になっていたので僕の方こそ気が晴れま した。
(^-^)v maiさんで良かった!
…………でも、なぜあそこで白シャツ なのかはいまだに「?」です。
みんなそれぞれの感性で面白いですね♪
投票した人
5
【125】
jimさん
2021/03/31 11:50
僕だけじゃなかった🐹
そらりりさんも同じように感じていた のですね。 とても親近感です。 (^_^)
投票した人
4
【126】
jimさん
2021/03/31 16:21
11話の呪縛から解放されたのですね。うらやましいです。
僕はいまだにあのエピが語れません。 さんざん自分勝手な思い入れを長々と 書き連ねておいてなんですが、11話に 関しては何も言えないんですねぇ、 正直あまり観ていないし……。
僕は途中から原作に手をだした口なん ですが、原作を踏まえた上でなお、 本当にあのエピ、あの流れが必要だった のか?との疑問は、時間が経てば経つ程 大きくなってきました。
全ては12話で完結させるための強引な 手法だったのではないか?と……。
いま続編を懇願する上で、あの11話 から12話のまとめ方が障害となるのは 必然で、ただただ、そこを何とか乗り越え、整合性をつけての続編制作を祈る ばかりです。
続編さえ叶えば、11話もとやかく言わずに観られるようになるかと…。
僕も早く11話の呪縛から解放されたい! (ちなみに迷っていた僕に原作を読ませたのはkanさんの誕生日押しでしたよ、原作読んで本当に良かった。kanさんありがとうございました)
投票した人
4
【127】
jimさん
2021/03/31 23:52
確かに二人の見せ場ではあった!
bzbさん「読み飛ばして下さい」なんて 言う必要は全くありません。お互い、 自分の感想を大切にしましょう。
これまで散々議論となってきた「最終話問題」ですが、そもそも何の問題も無しとの「肯定派」の方が断然多いのかも知れません。
何故なら不満の無い人はあまり主張しない傾向があります。 これはどんな問題でもそうです。
そして問題ありとする人達も
「11話肯定、12話否定型」と
「11話12話両方否定型」の二つに別れています。
僕は当初bzbさんと同じ
「11話は肯定型」でした。bzbさんの考えは決して少数派ではありません。
僕も11話での二人の演技には泣かされたし、これは二人にとっては避けられない試練なのだとまで思っていました。
でも考えは時間の経過と共に変化します。今思うのは「最終回前に一回落とす のがドラマのセオリー」と言うのが理解 できません。
7話で成就してからドラマは多幸感に包まれ、毎回イチャイチャキュンキュンの渋滞中が続きましたが、あのまま当てられっぱなしで終了し、 続編につづく、が理想だったと今は考えています。
考え甘いでしょうかね(^o^;)
投票した人
5
【128】
jimさん
2021/04/01 4:08
結局またこの話に行き着く。何度目?
「最終回の直前にトラブルを起こすのがドラマの常套」これは当時、各所で 耳タコなほど聞かされた文句です。
なるほど中だるんでいた視聴者の気を 引くには定番のメソッドなのかも知れ ませんが、結果、このドラマは最終回に向けて中だるみどころか盛り上がる一方で、むしろ終了前から続編の要望やらロスの訴えやらが聞かれたくらい でした。
が、11話直後の各所雪崩のように押し寄せた悲痛のコメント=深夜にもかかわらず、反響と言うよりはパニックと感じたのを覚えています。
もちろん制作側はこんなブームも予想外だったろうから、11話が視聴者に与えたショックの大きさも想定外だった のでしょう。
それでも僕は、残り最終回でちゃんと回収、まとめてくれれば何の問題も無いと考えました。
しかし、その出来ばえが芳しい物でなかった事は多くのコメントが語る通りです。
僕の意見も何度か変わっています。(履歴を見て頂けないのが残念です)
結果、11話の別離は不要だったのではないか?の思いに至った次第です。
(この話は消耗します。11話はあまり観ていないとは書きましたが、10回以上は観てますから)
投票した人
5
【129】
jimさん
2021/04/01 5:49
責任持てませんが
色々な情報ごっちゃになってますが、 確かクランクアップの公園のシーンが放送開始まもなくだったような……?
投票した人
2
【130】
jimさん
2021/04/01 11:07
シャワー終えて寝る前チェックしたら引き戻された。
8話以降はスピンオフ=分かりますよ! でもこれは当時もあちこちで言ってる人 がいました。
普通は結ばれてエンドなの に、この後を見せてもらえるなんて!と の声も多かった。
そして安達の(と言うより赤楚君の) 多種多様な表情には驚かされます。
F2さんの選んだ三種に足して、 僕は居酒屋で黒沢に向けた極度のタレ目笑顔、そしてティーカップらしき乗り物で 黒沢のカメラに写った変顔(これを生まれたての天使の顔と表現した人がいた)の二つを足して五種としたい。
エスティシャンしてた女友達によると、ああ言う人は表情筋が鍛えられているんだそうです。
確かによく見りゃ結構美形 なのに、無表情なため魅力に欠ける人もいますね。逆に、それ程でなくても笑顔がすこぶる可愛い人もいる。
あれって顔の筋トレでかなり改善される そうですよ!
そう言えば町田君も眉毛が よく動く。あれも訓練で養えるとの事。
顔のヨガと言うのも有るらしく、危うく エステのチケット買わせられるところで した。
(^o^;) さあ、こんどこそ寝よ♪
むにゃむにゃ
投票した人
5
【131】
jimさん
2021/04/01 11:36
そう言えば…
マミちゃんは表情筋が鍛えられて いましたね。
あのメークに負けずに顔が動いていた。
(表情豊かだった)
僕はあの頃、圧倒的歌唱力でずんこに惚れ込んでいたけど、ずんこには顔の筋トレ、もっとして欲しかったな。 (分かってもらえますよね?)
すみません、私信でしたm(__)m
投票した人
4
【132】
jimさん
2021/04/01 13:43
本当に済みません!あと一回だけお許しを!
当時の仰天人事と言ったら、根本は ユリの台頭から始まってるんですよ!
あれはカナメ様ファンもあまり良く 思っていなかった。(急に様付け)
確かに結果→大スターだったけど、 あれでクゼさんファンは泣いたね!
そしてその下のマミちゃん会は大騒動!
マミちゃん=タモちゃんと組ませて下級生の頃から力入れて売り出されていたけど、正直僕は端から見ていて「下級生のユリが同じ組のトップではマミ終わったわ…」と思った。
タモちゃんお花で煌めいてたもんね~
でもまみちゃん、ちゃ~んと中央0番が回って来た!
マミちゃん会→泣いて喜んでたよね!
そしてずんこはユリと同期。遅咲きの理由はあのそっけなさと(びびりか?)
表情の固さ(シャイ過ぎ)でしょう…。
だから赤楚君のように表情筋を鍛えて欲しかった。
と、何とか話題を赤楚君に戻したぞ!
もう言いません!お許しを! m(__)m
投票した人
3
【133】
jimさん
2021/04/01 16:52
なるほどね🤔
今、少し寝て起きたところですが、 その間に消され事案が何回か起きていた ようですね。
実は最近また不穏な気配があるので ちょっと仕掛けてみました。
今朝、僕が自宅ワークしているとかこれから寝ますとか、PVなどうでもいいこと投稿したの覚えています?
わざと「パトロールの方、ちゃんと消して下さいよ」とちゃかしたら、ちゃんと間も無く消してくれました。
来てますね、確実に。
投稿の左下に薄く「違反報告」とありますよね?試しに押してみてください。
そこにチクると報告された投稿をAIが検討してそれこそ「ヤフーコード」に 引っ掛かると消されるようです。
でも簡単ではありません。
僕はかつてあまりにゲイを貶める不快な投稿に違反報告をかけた事があります。でもその不快投稿を消す事は出来ませんでした。ですから今でも残っています。
違反報告→それはそれで技が必要なようです。だからゲームのように楽しむマニアがいてあちこちパトロールしてい るらしいと、これはある知人からの受け入れですけど。
たとえば片っ端から違反報告を入れてもAIが受け付けるのがひとつふたつだったりする訳です。
恐!
投票した人
1
【134】
jimさん
2021/04/01 17:25
要注意!そして無視すること!
そうなんです。 騒げばかえって面白がられます。
とにかく反応しないこと! そして僕の、 この呼び掛けにも応えないで下さい!!
投票した人
2
【135】
jimさん
2021/04/02 5:54
要注意!そして無視すること!
一夜開けて来てみれば、 逆に消されていませんね~。
昨日の注意喚起や違反報告マニアについ ての投稿など、本来直ぐに消されるはずなのに。
パトロールは他の場所でご活躍ですね? この事実でお分かりですね。 ヤフー自体が監視している訳ではないのです。してれば宝塚ネタや野球ネタはことごとく消されるはずです。
大体、ヤフーもそれほどヒマではない。要するに消去マニアが来たかどうかなのです。
ただ、いかに違反報告されても相手はAIですから、禁断ワードさえ避けていれば投稿は守られます。
投稿の左下に薄く「違反報告」とありま すよね?試しに押してみてください。押しただけでは機能しないから大丈夫。そこに違反項目が列記されています。
「広告」とか「誹謗中傷」とか。 そして最後に「その他」の欄があって、 そこが要テクニックらしいです。
100字以内で違反を説明し、AIが反応すると消去達成。
だから「何であの投稿が消されるの? 意味分かんない?」になるようです。
みなさん勉強して禁断ワードは避けましょうね!
さて、この投稿はいつまで生きているやら…
この投稿に返信は要りません。
投票した人
2
【136】
jimさん
2021/04/06 16:12
この想い……
巡り巡って初恋に行き着いた…
中学3年の新クラス。
サッカー部のK君がやたらと絡んでくるんです。
K君は僕を前から知っていたって。同じクラスになれて嬉しいなんて、 平気な顔で言うんです。
K君の練習を眺めながら終わるの待って、一緒に帰るようになりました。
二人で歩くのが楽しくて、なかなか家に帰れない。
そんな事が続いた秋の放課後。
引退したK君が窓辺で後輩の練習を眺めるのを、僕は隣で付き合っていた。
僕は「まだ見てる?」って、聞いた。
「もう帰りたい?」って逆に聞かれて、同時にK君の顔が僕の首筋にまで近づいた。
あの時の目眩のようなときめき、今でも忘れない。
そしてK君が耳元でひとこと
「jim……色、白いな……」って
(な、なに言うんだよ?!)
自分の頬がみるみる赤くなっていくのが分かった。後にも先にも大接近はその時だけ。
やがて別々の高校へ。
あまりにも幼く、あまりにも純で、何をどうしたらいいのか分からなかった。
会えなくなってから辛さが染みて、僕はK君が好きだったんだって、ようやく分かった。
K君は何度もアピールしてくれたのに、はぐらかしたのはいつも僕。
いま思うと本当に歯がゆい…
投票した人
9
(下書きバージョン)
中学3年の一学期。
初めて一緒になったK君がやたらと絡んでくるんです。
僕の中学はとても大きかったから、サッカー部のK君と合唱部で伴奏をしていた僕は全く接点がありません。
正直僕はK君の事を知りませんでした。
校内合唱コンクールと言うのがあって、伴奏とは言え僕は一応合唱部員だったので、指揮者に選ばれてしまいました。
正直嫌でした。男子の多くは照れもあって不真面目です。
今から思えば中二病(実際は中三病)と言うやつだったんだろうけど、本当にたちが悪かった。
僕は僕で男のくせにピアノが好きだったから、面と向かって冷やかしてくる奴もいたし、本当にこいつらをまとめるなんて無理!と思ってた。
K君がにらみを利かせてくれたんです。
「jimの言う事ちゃんと聞けよ!」って。
そんなこんなで親しくなって、色々話すようになりました。
K君は僕の事を知っていたんだって。学年集会の時、校歌の伴奏してたから。
3年で同じクラスになれて良かった、なんて平気で言うんです、恥ずかしげもなく。
K君のサッカー練習を眺めながら終わるの待ったり、K君が音楽室まで迎えに来てくれたりで、一緒に帰るようになりました。
それが、いま思っても笑っちゃうけど、二人の家は逆方向だった。だからあっち行って戻って、こっち来て戻ってって、なかなか家に帰れない。当時の自分に教えてあげたい、それが恋なんだよって。
そんなピュアな関係が順調に続いて秋の放課後。サッカー部を引退したK君が三階の窓から後輩の練習を眺めるのを、僕は隣で付き合っていた。
校舎内にはひと気が無くて、僕は
「まだ見てる?」って、聞いた。
「もう帰りたい?」って逆に聞かれて、同時にK君の顔が僕の首筋にまで近づいた。
あの時の目眩のようなときめき、今でも忘れない。
そしてK君が耳元でひと言
「jim……色、白いな……」って。
(な、なに言うんだよ?!)
僕は自分の頬がみるみる赤くなっていくのが分かった。
顔をそむけ、そっと体を離した。
後にも先にも大接近はその時だけ。
受験の空気で一緒にいる事も急に減って、やがて二人は別々の高校へと離ればなれに……。
あまりにも幼く、あまりにも純で、何をどうしたらいいのか全く分からなかった。
会えなくなってから辛さが身に染みて、僕はK君が好きだったんだって、ようやく分かった。
僕にとっては人生最初で最後の両想い。K君は何度もアピールしてくれたのに、はぐらかしたのはいつも僕。いま思うと本当に歯がゆい。
その後、僕は辛い片想いばかりする事になるけど、それはまた別の話し。
K君、どこでどうしてるのかな?
道ですれ違っても、気付かないね…。
💖
【137】
jimさん
2021/04/06 20:04
おいお~い!まず一呼吸置こうね💦
ドラマに関係のないプライバシーな投稿を自分でも「?」と思ってます。
何か言い訳をしようかと来てみれば、僕が初恋に行き着いた心情をそらりりさんが的確に説明して下さっていました。
以前、読解力について語られていましたが流石です。
ありがとうごさいます。
と言うことでDさん!
まずは殻を破れて
「良かった良かった」
(安達風に)
ただ、あまりの豹変に驚きました。 まずは落ち着きましょうね
(^_^;)
最後のチャンス
=何事もそう思って 対峙する事は大切ですが、恋愛も友愛 も相手あっての事ですから、暴走のあまり相手に負担を掛けないようにご注意を
(^o^;)
いままでずっと自分を押し込めて来たんだから、急に解放して反動がないか心配です
(×_×)
僕がこんなに顔文字を使うのも、自分の事のように動揺しているから💦
どうかうまく行きますように(祈り)
どこですか?
心配のあまり飛んで行きたい心境ですよマジで!
(^_^;)
投票した人
6
【138】
jimさん
2021/04/07 17:39
なるほど、
躍起となっていますね……。
ちょっと驚きの消え具合ですね。
僕のは「消されても再投稿できるように下書きを保管しておきましょう」的な二件消されてます。
細かい事を書きますが、アンチは昔から出入りしていました。
リニューアル 後には気にならなくなりましたが、以前「見たい」と「星の数」のアンバラ ンスがとても気になっていました。
ピーク時「見たい」が1700程有っ時、 星数は4個で、内訳は
(星5が85%、星1が15%)
何事も100%は あり得ないのですが、僕が引っ掛っていたのが「星数の評価人数」です。
「見たい」が1700もいるのに、星数の評価人数がわずか150人だったんです。 他番組の欄にくらべてあまりに意識が無さすぎる。
当時僕は続編への希望から、局にアピールするためにもと思い 「星評価を5で登録しましょう!」と かなりな投稿を繰り返しましたが驚く程速攻で消されまくりました。
つまり数人のアンチのためにずっと星数を増 やせずにいたのです。
その人達がいまだに来てるのかなあ?疲れる……
(数字は記憶にあるおおよそのもので、数学的に正確なものではありません)
投票した人
9
【139】
jimさん
2021/04/07 21:06
GOさん、経緯を聞いて安心しました!
僕から忠告をひとつだけ。
「別れよう」って言われても素直に受け入れてはだめ。本気で別れたいなら 「別れよう」なんてわざわざ言わない、とまず疑ってみましょう。
もし「別れよう」って言われたら引き留めて、やり直せる方向の話しに切り替えて下さい。
そして逆に、相手の気持ちを試すために 「別れよう」なんて、自分からは絶対に言わないこと!その気が無くても、言葉にすると本当にそうなってしまいます。
相手の気持ちを知りたいのなら、まず自分の気持ちを伝えることです。
全て僕自身の失敗から学んだことです。相手に「別れよう」なんて言わせて、それで「そうだね」なんて内心ほっとして、相手を泣かせて、結局大切なものを失うのは自分自身。
そんな失敗に気付かせてくれたのがこのドラマ。
僕はいつからこんなになっちゃった?と振り返ったら、巡り巡って初恋に行き着いた……と言う話しです。
F2さん、覚えていますか?
僕の一連の投稿
=自分探しは、あなたの 「自分はこれまで真っ直ぐ誠実に誰かに 思いを向けた事があった だろうか」の発言が僕の心を揺さぶっての事なんですよ。
GOさん、幸せを噛み締めて下さい★
投票した人
8
【140】
jimさん
2021/04/07 23:59
驚かせてしまったようで済みません💦
F2さんの言葉を切っ掛けに自分を見つめ直すことになったと、ありがたく思っているだけです。
あれは深夜、ぼーっとしていたところにあなたの言葉を受けて「…僕もそうだ」と思い、つらつらと(多分初めて)自分の恋愛感なんて私事を書いてしまったので す。
翌朝後悔して自己消去しようと来てみれば既に複数の返信を頂いていて、これじゃ消したら失礼だと思いそのまま にしておいたら、返信の中で恐れ多くも「黒沢の独白のようだ」とまで言われ 恐縮しました。
でもそれで更に自分探究が進み、字に起こし、ここに投稿して、こんな成り行きも全部このドラマの奇跡のひとつです、僕にとっては。
ああ、また長々と……。
とにかくF2さんがそこまで気になさる 事ではありません。
これからもよろしく(^_^)
投票した人
4
【141】
jimさん
2021/04/08 1:16
そらりりさん!
僕達ツインソールですか?
ここはあくまでも感想欄なので、 実は僕も黒沢のその台詞を引き合いに して下書きしたんですよ!
ところがそこに自身の反省も絡めたら文字数オーバーして、何度か推敲するうちに、まあ、忠告させて貰うなら僕自身の失敗談を優先するべきかな、と思い割愛した部分をそらりりさんが代わって、しかも僕よりも的確に語ってくれました!ありがとうごさいます!
先日の初恋談の主旨も読解して代弁して頂いたし、ツインソールのワードも僕では思い付かずにいた黒沢解説でセレクトしてくれました。
白シャツの消えた投稿も僕と同じに心配なさっていたし、もし現実世界でお会いしていたら親友に成れていたのでは?と思い上がってしまいます。
でも確か、ツインソールって心が似すぎ ていて交わると近親憎悪で破綻するとの説もあるんですよね。
複雑……!
投票した人
5
【142】
jimさん
2021/04/08 1:37
GOさんスゲーッっ!
もう腹一杯だわ!
うらやましいを通り越して憎たらしく なってきたよGOさん!
投稿で「恋して綺麗になるのは男も同じなんですね!」って書いた人が いたけど、GOさん安達を地で行ってるんじゃ~あ~りませんか!
もう勝手に表情筋動かしまくれよ!
イケメンのGOさんから見てかっこいい彼が、高身長のGOさんより背の高い彼が、二人並んだらこれはもう、 腐女子の皆様が「きゃーっ!尊いーっ!」って 悶絶卒倒する事態では?
もうこれは緊急案件だ!
勝手にしてくれ!
(疲れた寝るわ)
投票した人
5
【143】
jimさん
2021/04/08 12:10
トーマの心臓=懐かしい……
僕は思春期で自分のセクシャリティーと対峙した時、自分が何者なのか知りたくて古今東西、あらゆる作品を貪るように鑑賞していた時期がありました。
映像も「モーリス」とか「アナザーカントリー」とか昔からあったし、姉がいたから少女漫画も手に取りやすいかん環境にありました。
正直「風と木の詩」はちょつと違うなと感じたけれど
「11月のギムナジウム」
「トーマの心臓」
萩尾作品には心引かれ るものがありました。
正確には記せない けど、確か「人には二回の死がある。一度目は肉体の死、そして二度目は愛する人に忘れられる死。そして僕に、二度目の死は永遠に無い」とか何とか …。
(記憶が不正確で済みません)
僕も相当おセンチだったから「本当に死んだろか!」とか思ってました(爆笑)
ちょっと違うけど「ポー」のシリーズも 好きだった。
後に宝◯も好きになるはずだよ、全く!
ちなみに「絵に描いたように美しい恋な んて無い」なんて分かったつもりでスカ していた青春期、同時に口癖だったのが 「燃えるような本当の恋なんて、宝塚の舞台の上にしかないだろう?」でした。
若気のいたり。
物知らずでしたね。
投票した人
5
【144】
jimさん
2021/04/08 13:34
分かってますよ!
「おしゃぺり階段」でしょ!
もう、◯◯なんてしたって 消されるときは消されてしまう!
もうやけだ!
名香智子でも岸裕子でも何でも来い!!
投票した人
3
【145】
jimさん
2021/04/08 14:43
一仕事終えて来てみれば…
ここって、何のサイトだ…? (^o^;) (ま、いいんじゃない?)
投票した人
3
【146】
jimさん
2021/04/08 16:22
トーチソングトリロジー?
凄いkanさん!
あの恋愛模様の複雑怪奇 =理解出来ました?
恋人の元恋人を誘惑するって、男女間ではあり得ませんよね。知らない方のため に分かりやすく脚色します。
アーノルド=主役
アラン=若い恋人
エド=アーノルドの元彼
アーノルドとアランは恋人同士。
アランはアーノルドを大好きになのにアーノルドは 若いアランに負い目がある。そこにアーノルドの元彼エドが参入。
エドを見てアランは(アーノルド、こんな ハンサムと付き合っていたの?)と 少し不安に。
そこでアランはアーノルドには見せた事もない 妖艶な笑みと仕草でエドを落とす。
やる事やって(ああ、エドのアーノルドに対する気持ちなんてこんなものか)と 安心する。
二人の関係を知ったアーノルドは激怒! しかしアランはアーノルドが怒れば怒るほど (そんなに僕を愛していたの?)と 歓喜爆発!
結局アランの魅力に負けてアーノルドはアランを許す。
ところがアランはゲイ狩の暴行を受けて急死。
アーノルドの悲しみを分かち合えるのは同じくアランを愛するエドだった。
そしてアーノルドとエドはアランを偲びづつ 、よりをもどすのかなぁ?どうかなぁ?的なラスト。
理解できます?
僕はアランの心情が理解できる。
同性愛の複雑怪奇。 (;_;)
投票した人
5
【147】
jimさん
2021/04/08 19:31
いらっしゃいませ!
ここは今やLINE状態のカオスとなり (僕も原因のひとつですが) ちゃんとドラマの感想を載せてくれる 方は大歓迎です。 (もちろん脱線もありです)
お二人とも居付いてくださいね!
投票した人
6
【148】
jimさん
2021/04/08 21:23
パトロール要注意!
F2さんの解説通り、 そらりりさんと同様、 僕もオフ会についての投稿が消されまし た。夕方はあったんだけどなぁ。
投票した人
4
【149】
jimさん
2021/04/09 11:15
何かって何?
ちゃんと全部書いてもらわなきゃ 意味が分かんな~い!
投票した人
2
【150】
jimさん
2021/04/09 11:31
昨夜真面目に仕事してさっき寝て起きた
みなさんの一連の流れを楽しもうと思って観覧したら、僕の投稿みっつ位消えてるし、なんか脈絡が変で、みなさんも結構消されていませんか?
まあ、今更だけど。
なんか良い対策ないかなー
投票した人
2
【151】
jimさん
2021/04/09 14:23
ええーっ?!
そんな説があったんですか?!
僕は初見の時から全く疑いもせず 「一緒」だと思っていました。
町田君の口跡からも「一緒」と 聞き取っていたし、「一生」なんて説があるのも知りませんてました。
で、今改めて考えても、ポエムとしての 流れや韻から鑑みても「一緒」が正解で はありませんか?
このドラマ、低予算のせいか 今時字幕がありません。字幕があれば 即解決なんだけどなぁ。
a_tさんは「一生」で違和感を抱いての 言及なのでしょう? その違和感が正しいと僕は思います。
これは、はっきりさせたければ 公式に問い合わせるしかないですね…。
投票した人
2
【152】
jimさん
2021/04/09 17:28
誰がミヤネ屋を抑えてる?(^_^;)
一度よそ様を偵察してきて! こんな所は他には無いよ?
完全に井戸端LINEです。
(^o^;)
御指摘の安達を視界にいれない黒沢、やっぱみんな同じ事を感じてるんだなって。
(^_^)
あと黒沢の部屋、いくら成績トップでも、どう考えても30歳独身の部屋ではない。
実は何パターンかの妄想はして ます。
パターン①=ヒントは姉→未婚で彼と同棲なんだよね。喧嘩して家出したら、普通、転がり込むのは実家だよね?
実家は遠いか或いは無いのか? あの戻って当然のような態度は、 もしや黒沢の部屋は親の遺産? とりあえず弟を住まわせているけど、 だから権利を主張する? とか……。
その他何の根拠もない妄想がいくつかあります、僕には……。
(^_^;)
みんなほぼ同じこと考えてるんだね。漫画も映画も一緒だし、 同じ穴のムジナ、数十匹ってとこ?
投票した人
5
【153】
jimさん
2021/04/09 17:37
え?今入れ違いて見えた賞って?
F2さん、その賞って、 どこのどんな賞なんですか?
投票した人
0
【154】
jimさん
2021/04/09 17:47
あ!大丈夫!自分で見てきました!
なるほど、そう言う賞なんですね!
あれは授賞式の時のコーディネート ですよね? 何だかホントにブレイクしちゃって ますね。
何だか嫌な予感…。
普通なら更なる安定を狙って続編につないだりだけど、ここまでおしゃれ関係で持てはやされると、何だかもう、 キュルルン安達には戻って来ない ような………
あ!だめだめ!
言葉にすると本当になっちゃう!なにいってんだ!
投票した人
1
【155】
jimさん
2021/04/09 17:53
わ!4位じゃないよ!
1位だよ!
現在「おちょやん」抑えて1位……。
短文3連打の僕が抑えた?
これ本物の監視員が巡回して来そう!
投票した人
2
【156】
jimさん
2021/04/09 18:34
宝塚スターとの別れ方
①宝塚自体が好きだから。好きなスターが退団しても次のスターに乗り換える。
(チェリまほが好きだから、ドラマが終わったなら原作を見る)
②好きなスターを退団後も追い掛けて リサイタルや外部出演を追い掛ける。 結果、宝塚は観なくなる。
(好きな赤楚町田を追い掛けるから、結果チェリまほは観なくなる)
③スターが退団した次点で涙でサヨナラ 、だって宝塚の◯◯さんが好きなのだから。そして◯◯さんのいない宝塚とも サヨナラ。
(ドラマ終了の時点で赤楚町田とはサヨナラ、だってチェリまほの安達黒沢が好きなのだから、もう原作も読みません)
バリエーションは多種だけど、大まかに 以上三種。
僕はどれでもない。仕事の都合で故郷に戻ってはや◯◯年。
観たくても観れなくなった。
てか、好きなスターがいなくなると、そんなに舞台には執着無いかな。
電飾の大階段も羽根の洪水も、もう見慣れてしまったし。
さあ、いよいよドラマに全く関係ない 話が始まった。
少し集中して仕事します。
投票した人
1
【157】
jimさん
2021/04/09 18:39
あ!3位に落とされた!みんな頑張れ!
これって、 なんの戦い?
投票した人
1
【158】
jimさん
2021/04/13 10:50
今回は口をはさむ、です。
このところ多忙で時間に追われ、 頭がやられてるんだけど、みなさんのお話はちゃと聞いていました。
色々な物=ネット記事やら動画やら雑誌やらを見聞きして頭の中ごっちゃなんだけど、どうやらオフでは赤楚君の方がチャキチャキしていて、 町田君の方が木訥でおっとりなようですね。
赤楚君の方が色々誘いたいんだけど、 コロナで残念で、てな感じを言うと、 町田君の方が、いつでも誘ってね、と受け身な感じです。
ただ、撮影中は例のアダクロごっこ状態でやたらとスキンシップも多くなり、そんなショットも多いんだけど、赤楚君は自分でも憑依型と自認していて
「役が抜けるのに時間が掛かった。抜けた後にイチャイチャなショットを見て、今はすごく恥ずかしい」と言っていました。
これをどう捉えるか?
僕は、好きの大放出が恥ずかしい →それは町田君を好きな気持ちが番宣の為のポーズではなかったから。と解釈しています。
番宣の為のポーズだったらどんなに いちゃついたショットでも仕事だから 恥ずかしくなんでないですよね?
もちろん「好き」と言っても腐女子的 発想ではありませんよ。
(^-^) コロナが終息したら、赤楚君が町田君をごはんに誘ってあげて下さい!!
投票した人
4
【159】
jimさん
2021/04/13 13:48
タイトル問題ですね。
あるでしょうね~っ!
家族で録画機を共有している場合、 これ誰が予約した? と、なりますよね~。
やはり「童貞」と言うワードは 「処女」より強いですよね。
でもBLの場合、もっと強烈なタイトル もありますから…。
「真夜中のし◯せ◯会」とかなんとか (恥ずかし!)
僕は単純に、長すぎるから嫌いです。 チェリまほで良いと思います。
思い出した!
そう言えば原作の村で小耳にはさんだ んだけど、タイトル候補に 「魔法使いチェリー」と言うのが あったんだそうですよ! (大昔のアニメのパロディーだけど、 若もんは知らないでしょうが!)
投票した人
3
【160】
jimさん
2021/04/14 12:10
ついに「ベニスに死す」が出ましたか……
映画は観る年齢によって感想が変わる、と言う話。
ここにお集まりの皆さんならいつか必ずこの映画が出てくると思っていました。
僕もかなり若い時に観る機会があり、アンドレセン演じる美少年に注目し、ボガード演じる老作曲家に醜悪を感じた ものです。
ところがやや大人になり再視聴した時には、泡沫の若さに自覚もない少年に無意識の傲慢を感じ、白粉を塗る老人にやるせない哀れみを感じた。
そしてそして、かな~り大人になってしまった今となっては、もはや老人の方にしか感情移入できません。
若く美しい少年=それはとうに失ってしまった、かつての自分自身。
白粉を塗り、白髪を染めても、日差しの下で色落ちし、黒い汗を流す惨めさ。
ああ、明日は我が身…。
でも、あの美貌のアンドレセンも今やゆうに70歳超え。
老いは等しく公平に、全ての人が迎えるのです。
実は僕も色白だねと言われながら育った類いですが、当時はその価値を自覚出来なかった。
年年歳歳→肌の色はくすみ。
今はシミ予防に保湿は欠かせません。
赤楚君の綺麗な肌→魅力的であると同時に嫉妬の対象です。(また好感度を落とす投稿を…)
投票した人
5